12/7 キューピー出前授業【2年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜や揚げ物、トーストなど、いろんな料理に合わせて食べられることが多い、万能調味料です。 そんな身近な調味料、マヨネーズって、どうやって作られるのだろう? マヨネーズの作り方やおいしさの秘密について、キューピーマヨネーズの方をお招きして教えていただきました。 マヨネーズの栄養価の高さやマヨネーズ工場の仕組みなど、驚きがもりだくさんでした。 授業を通して、 「これからはマヨネーズをもっと食べたい」 「マヨネーズが、こんなにすごいとは知らなかった」 と、新しい発見がたくさんでした。 すてきなおみやげも一人ひとつずついただきました。 ぜひ、ご家庭でも、マヨネーズをおいしく食べてもらいたいです。 12月7日 給食(1の1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピクルス サイダーポンチ 牛乳 ※サイダーは元々りんご酒を表す英語ですが、その後北米では果物を絞った果汁のことをサイダーと呼ぶようになりました。18世紀にレモネードに炭酸を入れた飲み物がイギリスで販売されました。この炭酸の入ったレモネードが日本のサイダーの素となったと言われています。(写真は、1の1) 12/7 休み時間の様子(GIF動画)
今日の休み時間の校庭の様子です。雲一つない青空のもと、ボール遊び、大繩とび、鬼ごっこ、持久走の練習など、元気に子供達は遊んでいます。現在、感染対策のため、20分休みは2・4・5年(上の画像)、昼休みは1・3・6年(下の画像)が校庭遊びになっています。
※試験的にGIF動画アプリで公開しています。リアルな様子をご覧ください。通信環境の状況によっては動作しない場合があります。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|