3年生全員対象の校長面接3年生全員に行う校長面接が始まりました。 初めての面接練習で、 3年生は緊張感をもって取り組んでくれています。 なか中での3年間の思い出についての質問をしたり、 入試等での面接のための基礎的な作法についての指導をしたり、、 校長先生が優しく、教えてくれています。 6月25日 今日の給食*あしたばパン *肉団子スープ *フルーツヨーグルト *牛乳 今日は、八丈島特産の“あしたば”の粉末を練りこんだ『あしたばパン』でした。 “あしたば”は漢字で『明日葉』と書きます。 「今日、葉を摘んでも、明日には芽が出る」と言われるほど生育が良いことが由来といわれています。 生命力が強いことから、伊豆諸島では滋養強壮の民間薬として利用されてきたそうです。 独特の苦味がありますが、給食のパンは食べやすいよう、粉末の量を調整し作られています。 生徒も、よく食べていました。 給食が、地場産物について知り、消費に繋がるきっかけになればよいなと思います。 部活動再開部活動をする生徒たちの生き生きとした姿で、学校生活にも活気が出てきました。 6月24日 今日の給食*ガーリックチャーハン *春巻き *ニラとたまごのスープ *黄桃 *牛乳 今日の『ガーリックチャーハン』の具には、にんにく・ベーコン・チリメンジャコ・にんじん・玉葱・ピーマンを使っています。 味付けは、「塩・こしょう・しょうゆ」のみとシンプルで、ベーコンとチリメンジャコの味が生きた美味しいチャーハンでした。 給食のチャーハンは、米に油を少量加えて炊き込むことで、パラパラとした食感に仕上げています。 本校の新型コロナウイルス感染症拡大予防対策その9PTA本部の方々から支給された、 フェイスシールドを活用させていただき、 生徒と教員が給食当番となり、 配膳をします。 6月23日 今日の給食*いなりご飯 *筑前煮 *小松菜の煮びたし *牛乳 今日は和食のメニューでした。 いなりご飯は、“酢飯”に、たっぷりの“油揚げ”と“しいたけ”を混ぜ込んで作りました。 “お酢”の酸味を加えることで、さっぱりとした味わいになることに加え、食欲増進や、栄養素の消化を助ける作用もあります。 暑い季節は、体力を消耗し、消化機能が低下しがちですので、上手に酸味を取り入れられるとよいと思います。 ※写真(左)は、筑前煮を配缶しているところです。 使用食材は、鶏肉・ちくわ・れんこん・にんじん・ごぼう・たけのこ・しいたけ・こんにゃく・じゃがいも・さやいんげん! 具沢山で、うま味が凝縮した良い味でした。 ※写真(右)は、クラスで生徒が配膳する様子です。 通常給食2日目。少し慣れてきたでしょうか。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ガーリックチャーハン・春巻き・ニラとたまごのスープ・黄桃・牛乳』です! 朝の小路雨もあがっていましたが、 傘がないと少し子どもたちの距離が近くなってしまうのが 心配です。 学校でも指導していきますが、 ご家庭でも、子どもたちに伝えていただければと思います。 6月22日 今日の給食*焼きそば *焼きししゃも *キムチスープ *牛乳 本日より、食器を使った通常の給食がスタートしました!久しぶりの3食器の給食です。 給食室では、久しぶりの食器や食缶を扱う作業に、少し緊張しながらのスタートでした。 クラスでは、給食当番の生徒が、白衣と白帽に加え、手袋とフェイスガードを着用して配膳をしました。慣れないことで、戸惑っているようでしたが、食事の際の感染予防について、先生から説明を受け、それぞれが意識して行っていました。 これからも様々な場面で、流石は中学生!という姿勢で取り組んでくれることを期待しています。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『いなりご飯・筑前煮・小松菜の煮びたし・牛乳』です♪ 通常の登校・授業が始まります
通常の授業が今週から始まります。
あいにくの天気でしたが、 昇降口に、多くの生徒が集まるのを防ぐために、 学年・学級ごとに別々の入り口を利用しました。 正面の4つの扉と体育館側の2つの扉、 合計6ヵ所です。 混乱もなく、朝をスタートすることができました。 6月19日 簡易昼食*豆入りカレーピラフ *牛乳 今日は“ひよこ豆”がたっぷり入ったカレーピラフでした。 ひよこ豆は、ほっくりとした食感が特徴で、味も癖がなく、世界各国の様々な料理に使われています。 給食でも、スープやサラダ、煮込み料理には、ひよこ豆や大豆を使うことが多いです。 今日のカレーピラフには、ひよこ豆の他に、鶏ひき肉・玉葱・にんじん・ホールコーン・ぶなしめじ・ピーマン・赤ピーマンを使いました。 具を炒め、トマトケチャップ・塩・こしょう・カレー粉で味つけをして、具をつくります。 ご飯はカレー粉とターメリックを加えて炊き込き込み、具と混ぜ合わせて出来上がりです。 給食では乾物のひよこ豆を使っていますが、スーパーで売っている水煮缶も利用できます。 家であるもので手早くできるので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。 いよいよ、22日からは、副菜や汁物を含む、通常の給食がスタートします! 楽しみにしてくれいる生徒がたくさんいました。 配膳について、給食当番が担当することとなるので、手洗いや衛生的な身支度をお願いします。 本校の新型コロナウイルス感染症拡大予防対策その8それを前に、PTAの皆様から、 全生徒にフェイスシールドをいただきました。 これで、グループ学習や英語でのスピーチなど、 密にならないように気を付けながらの、 学習活動が、ある程度できるようになります。 また、給食当番の時にも活用させていただきたいと思います。 6月18日 簡易昼食*チョコチップパン *鶏肉と野菜のケチャップ煮 *牛乳 今日は今年度初めてのパンのメニューでした。 チョコチップパンは、なか中の給食には登場したことがないので、生徒は喜んで食べていました。 6月中の区の統一献立には、なか中では実施したことがないメニューがたくさんあります。 様々な料理、味、組み合わせに出会える、良い機会だなと感じています。 ※写真は、『鶏肉と野菜のケチャップ煮』の“鶏肉”を油で揚げているところです。鶏肉の中までしっかり火が通っているかを確認するため、中心温度を測っています。 “鶏肉”は下味をつけ、から揚げにしてから、他の野菜と合わせます。じゃが芋も素揚げしました。味付けには、ケチャップ・しょうゆ・砂糖・酢を使っています。 学校図書館も開館しています
放課後、短い時間ですが、
学校図書館も開館しています。 密にならないように、 入室できる人数を制限し、 自宅で読書ができるように、 貸出を行っています。 葛飾区教育委員会事務局学務課より
本校でも、
保護者の皆様にお願いをしているところですが、 学務課から保護者の皆様あての通知が来ましたので、 下記にお知らせします。 日頃より、本校の教育活動に御理解、ご協力いただき、ありがとうございます。 6月1日からの分散登校期間が終了し、6月22日からは通常の登校が始まりますが、子どもたちに対し、引き続き手洗い(登校時や給食前後、体育の授業後、外遊びの後、トイレの使用後など)や、咳エチケット(ティッシュ・ハンカチや袖で口・鼻を覆う、熱中症リスクを回避してのマスク着用など)の励行について指導するとともに、教室内の消毒や 換気など、校内環境を整え、学校生活を安全に送れるように対応していきます。 さらに学校での感染リスクをより低減させるためには、ご家庭における健康管理や感染予防が重要になりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。 記 1 ご家庭(ご家族全員)における健康管理 (1)毎日、登校前に検温の実施と風邪症状の確認をしてください。 (発熱、悪寒、頭痛、咳、咽頭痛、くしゃみ、鼻水、倦怠感、息苦しさ、嘔吐下痢等) (2)お子さま又は同居のご家族に発熱等の風邪症状がみられる場合については,お子さまを自宅で休養させてください。 (3)毎日、健康観察票(別紙)を記入し、お子さまに持たせてください。 (4)マスク、ハンカチ、ティッシュ及びマスクを置く清潔な布又はビニールをお子様に持たせてください。汚損紛失等に備え、予備分を学校に置くことをお勧めいたします。 2 ご家庭(ご家族全員)における感染予防 (1)手洗いや咳エチケットを徹底してください。 (2)免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけてください。 (3)ご家庭内で感染を広げないよう、消毒や換気を実施してください。 3 登校後に発熱等の風邪症状がある場合の対応 登校後、お子さまに発熱等の風邪症状が見られる場合には、原則、早退となります。ご家庭に連絡し、お迎え等の下校方法を相談させていただきますので、お迎えの場合には、できるだけすみやかに対応いただきますようご協力をお願いいたします。 4 外出時の配慮について 学校では、子どもたちに対し、休日において不要不急の外出を控えるとともに、外出する場合においても、集団感染リスクである3つの密(1.換気の悪い密閉空間、2.人が密集、3.近距離での会話等)が重なる場を避けるよう指導しており、この点についても、各ご家庭において特段の配慮をお願いいたします。 5 学校への情報提供の協力 お子さまやご家族が新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合や、保健所から濃厚接触者と特定された場合又は医療機関からPCR検査を勧められた場合には、すみやかに学校にご連絡ください。 花咲く学校を目指して中川中学校地域応援団の皆様のご協力や、 同窓会、PTA、町会の方々のご協力で、 学校内外で、多くのお花が咲いています。 子どもたちが登校してきて、 また、本校に来校された方々が気持ちよく、 過ごしていただけるようにしています。 菖蒲田は体育館の裏にあります。 ご近所の方は、ぜひ、ご覧いただければと思います。 (学校横の中川の土手沿いからも見られます) 6月17日 簡易昼食*高野豆腐のそぼろ丼 *牛乳 今日の“高野豆腐のそぼろ丼”には、豚ひき肉・しょうが・にんじん・玉葱・たけのこ・干し椎茸・高野豆腐を使っています。 味付けは、しょうゆ・さとう・みりん・赤みそに加え、豆板醤でアクセントをつけています。 香辛料を加えることで、味に広がりがでるだけでなく、減塩効果や食欲増進効果も期待できます。 たくさん使うと胃腸に負担がかかってしまいますので、量を調整しながら、ご家庭でも上手に取り入れてみてくださいね。 本校の新型コロナウイルス感染症拡大予防対策その7新型コロナウイルス感染症予防の意識が高まるように、 各教委室の2つの入り口ドアに、 写真のようなポスターを貼り、 注意喚起をしています。 給食の時間午前組と午後組でずれています。 そのため、お昼の一斉放送ができません。 子どもたちが少しでもリラックスして給食がとれるように、 各教室では、CDラジカセ等を活用し、 子どもたちのリクエストの曲を流したりしています。 早く、通常の授業や給食に戻れることを願っています。 6月16日 簡易昼食*スパゲティーミートソース *牛乳 今日の“スパゲティーミートソース”は、たっぷりの玉葱を甘味がでるまで炒め、 豚ひき肉・赤ワイン・ホールトマト・トマトジュース・トマトピューレ・トマトケチャップ・ウスターソースを加えて、じっくり煮込んで作りました。 給食室の大きな釜で煮込むと、具材のうま味が凝縮し、とても美味しく仕上がります。 今日も、皆よく食べていました。 残菜なしのワゴンが返ってくると嬉しい気持ちになります。 本日も、ご馳走様でした🍱 明日は、『高野豆腐のそぼろ丼・牛乳』です♪ 証明写真用の撮影撮影をしています。 廊下で待っている時に、密にならないように 配慮しながらの撮影です。 |
|