秋の実でおいしいのは?

画像1 画像1
今日は、秋らしいデザートが付きました。
そうです、柿です。
紅葉を始めた、葉っぱの隙間から顔を出す「オレンジ色の実」。
それは、柿です。
最近は、いつでも食べられる実が多いですが。柿は、まさに秋にしかほとんど食べません。
日本の四季を堪能する給食でした!

木枯らし1号・・・!!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日、東京地方に木枯らし1号が吹いた!との発表がありました。
えっ?いつ?と思った方もいることでしょう。
昼間は、ぽかぽか陽気でしたので・・・
それは、まだ夜中の3時だそうで、ほとんどの人は気がつかなかったと思います。
秋も深まってきました。
子供たちは、寒さに負けずがんばっています。
(写真は5年生の体育の様子です)

親子丼!

画像1 画像1
今日の給食は、親子丼でした。
鶏肉と卵、そして醤油だしとの出会い、だれが考えたのでしょう。
先人に感謝です。
また、この名をつけたセンスもすばらしい!
ちなみに、お肉を鶏肉以外に変えると・・・・
主に西日本では「他人丼」、関東地方では「開花丼」と言います。
なぜ開花?・・・調べてみてください。時代は明治初期・・・
おもしろいですね!(^^)!

展覧会準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末に開催する展覧会に向け、準備が進んでいます。
コロナ以前に、各種行事の取り組みを変更する計画があり。出品作品を減らし、通常の授業中に作り上げた、2作品を展示する計画でした。また、体育館ではなく、教室前に展示する計画でした。
しかし、コロナ対策で、保護者・地域の方の参観はできなくなってしまいました。また、密を避ける対策として今回は体育館で実施することにしました。
今日は、立体作品を搬入していました。
みんな笑顔で満足げに、飾っていました。
全部の作品が揃うのが楽しみです!

ご飯に合うのは・・・・

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米・・・栄養たっぷりです。
そんなご飯に合うおかずは?
「昆布のつくだに」です。
昔からある、ご飯のおとも・・・・
味も濃く、ご飯が進みます。
柔らかく煮てあり、おいしく食べました!
ちなみに、いかのチリソースも絶品でした!

酸はアルミを溶かすか?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、科学実験をしていました。
「塩酸にアルミニウムを入れるとどうなるか?」です。
予想は、溶ける、そのまま、はたまた爆発するまで・・・
果たして結果は・・・
最初は変化がないように見えましたが、次第に泡を出しながらとけていきました。
加えて、試験管も熱くなってきて・・・・・
新たな発見をした6年生でした。
ちなみに、その泡は、水素で、火をつけると爆発します!気を付けて!!

ホットドックはいかが?

画像1 画像1
今日の給食のメインは、ホットドックです。
大きなソ−セージにミートソースがかかり、2倍おいしくいただけました。
スープも、ジャガイモの風味をいかした、なめらかな舌触り。美味です。
調理員さんいつもありがとう!

走り方教室をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、オリンピックパラリンピック教育の一環として、走り方教室を開催しました。
4年生5年生が対象です。
レーザーを使った最新型計測器には、みんな驚きの表情が・・・・
コツを教わり楽しく学んでいました。
明日からの体育の授業などに生かして、記録を伸ばしましょう!

えびクリームライス!

画像1 画像1
今日は、えびクリームライスでした。
ホワイトソースをご飯にかけてたべるなんて、信じられない!
と、思っていたのは、・・・・遠い昔!
クリーミーでとてもおいしいです。
人気があるのもうなずけます!

ソフトボール投げ…再出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月末に、ソフトボールの記録を測りました。
本校では、年間3回測定し、子供の意欲を高め、体力向上を図っています。
今日は、4年生が、前回の結果を受け、新たな練習に取り組み始めました。
どの子も、新たな目標に向かって練習しています。
2回目の計測は12月の予定です。
より遠くへ投げれるといいですな!(^^)!

魚のポテサラ焼き!

画像1 画像1
魚のポテサラ焼き?初めて聞く名前・・・・・
魚とサラダのコラボレーション!
なかなかおいしいかったです!
放課後、同じものを家で作りたいと、栄養士さんに聞きにくる子も!
ほんとうにおいしかったんですね(*^_^*)

奥戸の街を紹介しよう!

画像1 画像1
先日、校内研究授業で、講師の先生に指導していただいた、4年1組が、今、奥戸の街を紹介するリーフレットを作っています。
鬼塚遺跡や、森永乳業、陸上競技場や、ライフまで・・・
色々な場所を、紹介しています。
今日は、より伝わる表現について学んでいました。
完成が楽しみです!

サンマのかば焼き丼!

画像1 画像1
今年はサンマが不漁との報道がありますが、みなおくでは、今日「サンマのかば焼き丼」が出ました。
香ばしくて、やわらかくて、とってもおいしかったです。
秋の味覚の王様!
ごちそうさまま!

買い物上手になれるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数では、概数の授業をしていました。
お買い物場面の絵を見て、見積もりを立てるという学習です。
四捨五入がいいか?切り上げがいいか?切り捨てがいいか?
場面によって違うということも学んでいました。
これで、みんな買い物上手です!
でも、無駄使いには気を付けてね"(-""-)"

焼きシシャモ&ナン!

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日は、「シシャモに肉じゃが」・・・純和風の給食。
そして、火曜日は「ナン」・・・インドの料理。
給食も、国際化が進んででいます。
早く、コロナが収束し、いろいろな場所へ行けるようになり、おいしいものが食べられるといいですね!

運動の秋・・・!!

画像1 画像1 画像2 画像2
秋も深まり、絶好の運動に合った季節となりました。
みなおくでは、様々な体力向上の取り組みをしてますが、今週は「なわとび週間」として、各クラス長縄に取り組んでいます。
例年なら、記録更新を目指しているのですが、今年はコロナ・・・なので、楽しんで跳ぶことをメインに活動しています(そして、分散し日々学年が交代しています)
そんな中ですが、みんな工夫して楽しんでいます!

スパゲッティナポリタン!

画像1 画像1
今日は、久々の麺類です。
それも、みんな大好きな!?スパゲッティナポリタンです。
日本でアレンジしできた、このメニュー。
本場にはありませんが、おいしければいいですね!
ご馳走様でした!!

先生方の読み聞かせがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
読書週間の一環で先生方による読み聞かせがありました。
教室で待っている子どもたちは、どの先生が来てくれるかはわかりません。
わくわくドキドキで待っています。実は先生もドキドキです!
間違えないか・・・・子どもたちは喜んでくれるか・・・・??
本番は15分程度でしたが、定番の物語のほかに、早口言葉の本や、お土産図鑑などもあって、読書の楽しさを感じる時間となりました(*^_^*)

昨日は3色・・・今日は2色!

画像1 画像1
今日は、2色です。そうです、2色サンドです。
一つは、ピーナッツジャム、もう一つはイチゴジャムです。
どちらも、甘くておいしかったです。
昔は、袋に入ったジャムが配られて、自分で塗っていたんですが・・・
わかる人は、・・・・○○人ですね( ^)o(^ )

創造力をはぐくむ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語の授業では、場面を想像し、自分なりの物語を考える授業をやっていました。
4コマ漫画の、3コマ目が抜けています。
そこを考えます。
場面設定やキャラクター設定など考え、自分なりの展開を考えます。
みんな楽しそうに取り組んでいました。
どんなお話になるか楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

お知らせ

eライブラリガイド

PTA

学校経営計画

カウンセラー

かがやきルーム

かがやき資料

かがやき案内

チャレンジ検定