健康観察票(生徒用)【新型コロナウイルス】感染の疑いがある(濃厚接触者等)と判明した場合
新型コロナウイルスの感染の疑いがある(濃厚接触者等)と判明した場合 生徒の日常の健康観察を徹底するとともに、感染の疑いで自宅等で休養している生徒等については、健康観察票(別紙2)を記入し、家庭で健康観察を行ってください。
(資料) ・【別紙2】健康観察票(接触者等用) 40周年記念式典が行われました
11月14日(月)に新小岩中学校創立40周年記念式典・小中一貫教育校新小岩学園開園10周年記念式典が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、規模を縮小しての開催となりました。しかし、2・3年生が運動会で実施予定だったダンスを映像にして披露したり、1・2年生の手作り歌詞カード入り校歌の映像に合わせて校歌を歌ったり、式典に参列できなかった1・2年生は教室でライブ映像を視聴したりして、コロナ禍でも工夫を凝らし思い出に残る周年行事になりました。 新小岩中の良き伝統を継承して、自分たちで更に発展させていく気持ちが芽生えた式典でした。 [写真 左:式典の様子/右:アトラクションの視聴] 第一回進路説明会道徳授業地区公開講座の実施報告
10月10日(土)の葛飾教育の日にあわせて、道徳授業地区公開講座を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、授業公開は行われませんでしたが、保護者の方々を交えて実施した意見交換会では、本校における道徳教育の取り組み、各学年の授業のねらいと様子を報告しました。
今回の道徳授業地区公開講座における授業の主題は「公正・公平」でした。各学年ごとに、工夫した授業が行われました。 1年生は、新型コロナウイルス感染拡大から発生したコロナ差別の事例を通してどのような行動が望ましいかを考え、そこからどうして差別が生まれてしまうのか議論や発表を行いました。 2年生は、ハンセン病の歴史を学ぶことを通して「差別」の本質を捉え、現在における人権問題についても考え、誰に対しても公正・公平に接し、差別や偏見のない社会の実現に努めようと考えていました。 3年生は、平和学習の観点も兼ね、1954年に発生した第五福竜丸の事件から「差別・偏見」について授業を行いました。そこから、現代の問題である「コロナ差別」についても議論を深めました。 授業の議論の様子や感想を見ると、どの学年も「正しい知識と自分の考えをもち、周囲の人々の気持ちを考えながら、行動しないといけない。」「不安からの偏見や差別をなくすだけでなく、理解して正しく考え、行動することが大切」というような意見が多数ありました。今回の授業を元に、いじめ問題などにも触れて、より良い社会生活ができるように、生徒の心を育んでいきたいと思います。 各学年の授業内容(学習指導案)と生徒の感想を掲載しましたのでご覧ください。※公開にあたり当日配布した資料を一部修正しています。 〇道徳科学習指導案(1年)および生徒の感想 〇道徳科学習指導案(2年)および生徒の感想 〇道徳科学習指導案(3年)および生徒の感想 [写真]道徳授業の様子(1年生) 進路学習を行いました
三年生は高校入試に向けて、面接練習が始まりました。緊張しながらも、面接官の質問に真剣に答えています。
二年生は入試の制度について学習しました。今から準備をすすめ、一年後の入試に落ち着いて臨めるようにしていきます。 生徒会役員選挙が行われました
10月13日(火)生徒会役員選挙が行われました。
演説会は例年とは異なり、zoomを使用しての実施となりましたが、立候補者はそれぞれの主張をしっかりと伝えられました。 また、会員である全生徒も各立候補の話を聞き真剣に選挙に臨みました。 【周年】行事準備の様子
11月の40周年式典に向けて、準備を行っています。1年生では40周年記念Tシャツを着用して、式典当日に放送予定の映像の撮影を行いました。その後もTシャツを着て、いつもと違う雰囲気で授業を行いました。
[写真]左:写真撮影の様子/右:Tシャツでの授業の様子 生徒会選挙活動が始まりました
10月13日(火)の生徒会役員選挙にむけて、立候補者の選挙運動が始まりました。朝の登校時に校門であいさつをしたり、公約をアピールしたりしています。
[写真]左:朝の選挙活動の様子/右:ポスターを掲示する選挙管理委員 9月16日(水)手作りカレーコロッケ キャベツサラダ ミネストローネ パイナップル ジョア 9月11日(金)大豆とじゃこのごまがらめ 鮭の七味焼き もやしのナムル みそ汁 牛乳 葛飾教育の日について
9月12日(土)は葛飾教育の日です。
従来であれば、保護者の皆様に来校していただき、授業や学校生活の様子を参観していただいていますが、新型コロナウイルス感染予防のため、保護者の来校を控えさせていただきます。ご理解の程、よろしくお願いします。 ※現時点では、12月の葛飾教育の日まで保護者の来校を控えさせていただく予定です。 東京都感染拡大防止徹底宣言
本校では東京都感染拡大防止ガイドラインを順守して教育活動を行っており、「感染防止徹底宣言ステッカー」を取得・掲示しています。
これからも、生徒が安心して学校生活が送れるように、三密を控え、消毒等を行い教育活動を行っていきますので、ご理解・ご協力お願いします。 2学期が始まりました
8月25日(火)に始業式を行いました。例年より短い17日間の夏休みでしたが、生徒は制限のある中、充実した日々を過ごしたようです。
今回の始業式は、新型コロナウイルスの感染予防のため、校長室と各教室をネットでつなげて、校長室から教室にいる生徒にライブ配信を行いました。初の試みでしたが、生徒はしっかりと校長先生の話を聞き、校長先生も生徒の様子を見ながら話をしていたようでした。 [写真]校長先生の話を教室で聞く1年生 2学期が始まります
8月25日(火)より2学期が始まります。今年の夏休みは期間も短く、外出を控えたり、思うように過ごせない生徒も多かったのではなでしょうか。始業式に向けて、2学期は良いスタートができるように準備しておきましょう。
<始業式の予定> 8:00〜8:25 登校 8:30〜8:45 学活 8:45〜9:05 始業式 9:15〜11:35 学年毎に学年集会または学活 11:35〜 下校 <持ち物> 健康観察表(検温や健康状況の記載を忘れずに) 上履き、夏休みのしおり、通知表、キャリアパスポート、 夏休みの課題など 白衣(給食当番のみ) ※服装は原則体育着登校です。(制服でも可) 学習のポイント(令和2年度)年間指導計画(令和2年度改訂版)終業式が行われました。
8月7日(金)に学年別に終業式が行われました。
今年度は新型コロナウイルス流行の影響で、始業式や入学式も6月に行われ、宿泊行事や運動会などの行事も中止や延期となりました。また、学校生活も密を避けるために様々な対策を施したり、例年とは大きく異なる学校生活でした。その中でも生徒は楽しさを見つけたり、新しい生活に挑戦したり、充実できる部分も感じました。 明日から17日間の夏休みを迎えます。暑さや新型コロナウイルスに気をつけながら、学習も計画的に行い、充実した夏休みを過ごしてください。 [写真]左:終業式の様子(1年生)/右:終業式後の学年集会での学級委員の反省(1年生) 【1年】道徳の授業を行いました
8月6日(木)に道徳の授業を行いました。8月6日は通常であれば夏休みですが、原爆投下の日の道徳授業は今後おそらく行えないと考え、平和についてクラスで考えました。
祖父や祖母から戦争体験を聞いている生徒からは戦争の恐ろしさの話があったり、映像を見て考えを深めたり、各クラスで平和について真剣に考えていました。 [写真]左:1年3組の授業の様子/右:1年2組の授業の様子 大掃除を行いました
8月6日(木)に大掃除を行いました。1年生は初めての大掃除。2か月間お世話になった教室を隅々まで掃除しました。美化委員が最後にワックスをかけて、床もピカピカになりました。
[写真]ワックスがけの様子(1年生) |
|