健康チェック継続中!

画像1 画像1 画像2 画像2
第三段階にはなりましたが、健康チェックを継続してます。
今までより、保護者の方の確認等増えていますが、感染予防のため、ご理解ご協力お願いいたします。
尚、今日から、登校時の混雑防止として、一部の登校班は、東門から入るようになりました。
今日は、昨日よりスムーズに入校できました。

測って測って!!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数では、新しい計測器具の使い方を学んでいました。
その器具は、「分度器」です。「大人になったら使わないよ!」なんて、言わないできださい。角度の概念を学ぶには大切な取り組みです。
こっちに傾け、あっちに傾け、器用に測っていました。
がんばれ!

給食開始!今日のメニューは・・

画像1 画像1 画像2 画像2
簡易昼食期間が終わり、今日から給食が始まりました。
「ワカメごはん・肉じゃが・ももゼリー」です。品数も増えて、うれしいですね。
そして、デザートも(*^▽^*)
でも、まだ静かに全員前を向いて食べています。

読み方を工夫して!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語では、、相手に思いが伝わるように、読み方を工夫する授業をしていました。
自分で、場面を決めて、集中して取り組みます。
大きな声は、まだ出せまさんが、それぞれが考え、工夫して読んでいました。

第3段階(通常登校)が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
第2段階までの分銭登校が終わり、通常登校が開始されました。
あいにくの、雨模様でしたが、子供たちは、久しぶりに友達に会えてうれしそうでした。
がんばっていきましょう!

いそいでいても!?

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も道徳の授業をしていました。
こちらは、「いそいでいても」という内容です。
鍵を拾った2人。職員室に届けようとします。・・・・・
さあ、どうする??それだけでも、ほめられることですが、ここでは、それだけでよいのか、考えます。
そうです。職員室での入室・あいさつもしっかりできて、よい行動であると学びます。
2年生でも、レベルの高いことを学んでいるんですね(*^▽^*)

あこがれのパティシエ!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、道徳の授業をしていました。
「あこがれのパティシエ」とういう、内容です。
夢をもって歩む・・・・そんなお話。
先生から「将来何になりたい?」という質問に・・・・
「サッカー選手」・・・その後に「仮面ライダー」!!!!
私も、そんな時期があったと。(仮面ライダーカードを集めまくった方は、同世代ですね)
いつの時代も、夢見る子供はかわいいですね!

簡易昼食終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
第2段階から始まった、簡易昼食は本日で終了です。
最後のメニューは「豆入りカレーピラフ」でした。カレー味は、子供たちのも大好き!
みんなパクパク、食べていました。
来週からは、いよいよ通常授業。そして、給食になります。
品数も増えます!楽しみだなあ・・・!!

ゼロ(0)って何1?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、ゼロ(0)の掛け算の学習をしていました。
「そんなのゼロにきまってるじゃん!と、言われる方も多いかもしれませんが、まだまだ3年生です。じっくり、学びます。
ジャンケンをしながら(負けが0点)、計算をし、ゼロ(0)という数に親しみながら、理解を深めていました。

整理をしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の机の上には、小さな紙片が・・・・
そこには、小さな文字がギッシリと、このクラスを、どんなクラスにしたいかが、書かれています。それも、全員の分が・・・・
4年生の国語では、資料をまとめ整理する学習があり、それでこのようなことをやっていました。
みなおくでは、クラスの目標を自分たちで作る取り組みをしています。そこにもつながりますね。
どんなクラスになるか、楽しみですね!

楽しかったよ 2年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、国語のテストをしてました。
内容は「楽しかったよ 2年生」でした。2年生の終わりにやる予定のテストでした。
3か月も過ぎてしまいましたが、楽しい思い出を振り返りつつ、テストに取り組んでいました。

12×4はどうやって求める?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、「12×4の求め方」を考えていました。
2年生の算数といえば、かけざん九九です。
今、三年生になり、その一歩先の勉強をしてます。
やり方だけでなく、なぜそうなるのか、と考えるのが、今の学習スタイルです。
一生懸命、図を描いて考えていました。
がんばってます!

酢豚?みたいだけど・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼食は、一見酢豚のようなおかずの「肉と野菜のケチャップ煮」です。
ケチャップで、味付けしてあるので、酸っぱくない酢豚?のような感じ・・・・と、言ってもいいかもしれません。
こらも、昭和40年代位からの定番のおかずではないでしょうか?(地域によって違うかもしれませんが)
味もしっかりついていて、食欲をそそられます!
おいしかったです。
ちなみに、パンは、「チョコチップパン」でした。デザートではありません・・・

ちょっと休憩!?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ちょうど休み時間でした。
みんなで、話したり、ふざけたりもできなので、算数で使っているブロックで遊んでいました。
高く積み上げて喜んでいる子、いろいろ自分の思いでつくっていました。あと、1コで崩れてしまう子も・・・でも、存分に楽しんで休憩時間を過ごしていました!

書は心なり!

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちが穏やかでないと、よい字は書けません。
5年生が、習字の学習をしていました。
心のこもった、上手な字を書いていました。(しんにょうが、難しいんですよね!)
作品の言葉通り「成長」のみられる、5年生でした!

図工の授業開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の授業は、第2段階から始まっています。
3年生も、今日から始まりました。
まずは、1年間使う自分専用のスケッチブックが配られました。
そして、今日は、その表紙に貼る紙に絵を描いていました。一人ひとり、自分なりに考え、カラフルに仕上げていました。
毎時間、絵を描くのが楽しみですね(*^^)v

高野豆腐のそぼろ丼!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼食は、「高野豆腐のそぼろ丼」です。
高野豆腐・・・あまり家では、食べることが少ないのではないでしょうか。
私も、子供の頃は、田舎に行った時くらいしか、食べたことはなかったです。ムニュムニュした食感、なんともいえませんね。
今日は、とても小さくしてあったので、存在には気づかなかった子もいるのではないでしょうか。お肉の味がしみていて、とてもおいしかったです。

エコ生活してますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合学習では、エコ生活について考えていました。
その昔・・・通称「使い捨てカメラ」というものがありました。そして、町かどの空き地には、粗大ごみが散乱している。なんていう時代もありました。今は、エコも浸透し、隔世の感があります。
資源は、有限であることに気づいたのですね・・・これからも、資源を大切に、エコ生活を意識していきましょう。

日本の国土!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科は、日本の国土や産業などを学びます。
今日は、日本の領土・領海・領空などを学んでしました。
南北に長い日本。四季を感じられるいいところですね。
いつかは、47都道府県すべてに、行ってみたいものです。

不審者から身を守るには!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では「不審者から身を守る」という授業がおこなわれていました。
これは、なんと「保健」の内容なんです。
単に、安全指導の中だけでなく、教科としての「保健」にもあるんですね。
ちなみに、この内容は、5年生の単元で、積み残しのないように、今指導しているとのことでした。
合言葉は「〇〇のおすし」ですよ!忘れた人は、以前の記事のどこかに出てますので、探してください!
(教科書がピンボケですいませんm(__)m)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

お知らせ

eライブラリガイド

PTA

学校経営計画

カウンセラー

かがやきルーム

かがやき資料

かがやき案内

チャレンジ検定