本日の給食![]() ![]() メニューは ジャムコッペ 鶏唐揚げバーベキューソースのせ マッシュポテト シーフードスープ 牛乳 ジャムはちょっと見えないことにして コッペパンにマッシュポテトと鶏唐はさんで サンドイッチ作ってみました けっこうなボリュームです エビ・イカ、 ついでにマカロニが貝の形で トマトベースのシーフードスープ あったまります 本日の給食
今日の給食です
メニューは 麻婆豆腐丼 五目スープ リンゴ 牛乳 今日は中華 普通の麻婆豆腐よりも 見た目優しげですが けっこうピリッと来ます ひき肉を炒め なんと大豆ペーストを混ぜて 麻婆豆腐! 大豆in大豆 マメになりますように ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() メニューは わかめご飯 生揚げのみそ炒め タラ汁 牛乳 今日はミソ縛りでしょうか タラ汁は富山のソウルフードらしいです ミソの風味がよくタラ特有の臭みも感じません 生揚げミソはボリュームもあり 混ざったわかめでチョッピリ塩気の ご飯によく合います 本日の給食![]() ![]() メニューは ビーンズバーグ 小松菜とコーンのソテー けんちん汁 牛乳 みんな大好きハンバーグ の中にお豆さんがin だから口当たりが優しいの 乗っかているソースがまた ケチャップベースのウスターソース混ぜーの こっそり赤ワインの本格派 手間かかってます 今日の調理室 ブログでご覧ください! 本日の給食![]() ![]() メニューは 担々麺 チーズ入り芋モチ フルーツヨーグルト 牛乳 ブログのような制作過程を経て 今日の給食はあるのです 調理士さんたちに感謝です 担々麺です うちの担々麺は カレー同様 パンチが効いています けっこう辛いっす 本日の給食![]() ![]() メニューは チーズじゃこトースト 根菜とヒジキのペペロンチーノ ホワイトシチュー 牛乳 チーズの○○トーストは 基本的に何でもありですね 次はチーズ納豆トーストを 希望します… あ、明太子でも… あくまで個人的な見解です ホワイトシチューが あったまります! 本日の給食![]() ![]() メニューは ジャンバラヤ 小松菜とジャコのサラダ ミネストローネスープ 牛乳 なんだか突然寒いです こんな日に ピリ辛のラテン系ジャンバラヤ とあったかい野菜スープは サイコーです ジャコのカリカリも口当たりがよく 思わずカーペンターズを 口ずさみたくなるほど 心も温まりました! 本日の給食![]() ![]() メニューは ショートニングパン エッグコロッケ ボイルキャベツ ワンタンスープ 牛乳 今日は自分で作る コロッケバーガー キャベツも食べてね の日でしょうか 玉子コロッケの黄色い色彩がきれいでした ワンタンスープが モクモクの食感を和らげてくれます 本日の給食![]() ![]() メニューは 麦ごはん(なめたけ添え) ホキのゆずみそ田楽 小松菜の炒め物 せんべい汁 牛乳 今日のは田舎ごはん風 ごはんに乗っかってるなめたけのしょっぱみが 揚げた白身魚の甘みそが 小松菜炒め物に混ざってるお揚げさんの甘辛が 全部メシに合うんだなぁ …からのせんべ汁 ちゃんとおせんべい入ってますよ たまりませんね ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() メニューは モズクのかき揚げ丼 豚汁 大根とキュウリの即席漬け 牛乳 かき揚げとくれば 小エビが付き物ですが 今日のかき揚げにもちゃんと 小エビが潜んでいました にも拘らず! 「小エビとモズクの・・・」を強調しない うちの給食室はいつも謙虚です 本日の給食![]() ![]() 配給もいいけれどやっぱ給食ですね 今日の給食です メニューは カレーライス 小松菜とたまごのソテー オレンジかん 牛乳 テスト明けはカレー 定番ですね うちのカレー 結構パンチあります 今日も小松菜登場です 葛飾の農家さんが しっかり育ててくれてます 本日の配給![]() ![]() メニューは アルファ米50人分 中間テスト初日は給食がありません 昼食難民になってしまう職員室に福音です 先日、3年生が実施した防災教室で 地域防災課からいただいたアルファ米の ひと箱を主事さんたちが炊き出してくれました パッケージ詰のみならず おにぎりにして焼いてくれるという 避難所食にしては豪華です で、焼いてみるとこれがまた美味い 十分満足できました ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() メニューは スパゲティーミートソース ツナドレサラダ リンゴとブルーベリーのケーキ 牛乳 今日は洋風 ゲッティも中学生にとっては 「食べる」のではなく 「飲む」感じでしょうな 今日の秋の味覚は 「リンゴ」 季節の果物も うまくアレンジされています 本日の給食![]() ![]() メニューは 野沢菜ごはん 魚のオイネーズソース焼き 千種和え みそ汁 牛乳 オイスターソースとマヨネーズの ミックスがオイネーズソース 今日は純和風の中に 洋の香りが添えられ なかなかにハイブリット感覚でした またご飯にマヨネーズが合うんだなぁ …あくまでも個人的な見解です 本日の給食![]() ![]() メニューは ゆかりご飯 イカのガーリック炒め 豆腐白玉のきのこ汁 みかん 牛乳 酸味と塩気のきいたゆかりご飯 やわらかい炒めイカには 黄色と赤のパプリカが添えられ 見た目さわやか 今日の秋の味覚は エノキ 椎茸 しめじ・・・ たっぷりきのこ ミカンの季節になってきました 本日の給食![]() ![]() メニューは キムチ炒飯 サンラータン さつま芋と大豆のかりんとう揚 牛乳 個人的には辛いの好きです キムチ美味し! サンラータンにラー油があれば… ぜいたくは敵だ! 今日の秋の味覚は さつま芋 先日のごはん混ぜ込みとは また食感が異なる カリカリ揚げです 本日の給食![]() ![]() 学校は粛々と授業中 今日の給食です 献立パネルに栄養士さんが 一言入れてくれました 今日はお月見 メニューは 焼うどん 小松菜とひじきのナムル みたらし月見団子 牛乳 いやいや団子のデカいこと 満月に負けていません 今日はうどんと団子で 粉モン メインでした ![]() ![]() |
|