TOP

10月9日(金) 70周年に向けての準備が進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(土)に挙行する70周年記念式典に向けて、着々と準備が進んでいます。体育館会場入り口には、すてきな看板が出来上がりました。
 半田小のシンボルである「ハンダーマン」が登場して、皆さんを迎え入れてくれます。
廊下にも子供たち手作りの花飾りも用意されています。
 学校中で半田小学校の70歳のお祝いを進めていきたいです。

10月8日(木) 3年生 図工作品づくりの様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が図工作品「光サンドイッチ」を作成していました。段ボール箱を上手に加工して、カラフルなセロハンを貼って、色鮮やかな作品に仕上がっていました。
 どの子も夢中で作品づくりに没頭していました。光輝いいているような作品に仕上がり、満足そうな笑顔がたくさん見られました。
 展覧会への出品が、楽しみですね。

10月7日(水) 半田リンピックに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生が10日(土)に開催予定の半田リンピックに向けて、校庭でソーラン節の練習を行っていました。
 はっぴ姿もりりしく、豪快な踊りを披露してくれました。掛け声も威勢よく、「恰好いいい!」と感動しました。
 5・6年生の雄姿が、下級生たちのよき手本となっています。とても頼もしく、うれしいです。

10月6日(火) オリパラ教育を進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は、残念ながら東京オリンピック・パラリンピックは、延期されてしまいました。来年度、ぜひ実施して半田小学校も応援に参加したいです。
 職員室前の廊下掲示にオリパラ教育に関わる掲示物が貼ってあります。
オリンピック・パラリンピックに関するクイズや夢みらいプロジェクトについて調べられたものが書かれています。
 学校にお立ち寄りの際には、ご覧になって下さい。

10月5日(月) 家庭科の研究授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の2日(金)に1年次研究授業として、5年生の家庭科研究授業がありました。
型紙を作ったり、布生地にボタンを付けたりしました。
 よく先生の話を聞いて、夢中で作品を作っていました。友達同士で教え合うというほほえましい光景をたくさん見ることができました。
 今年度は、1月に展覧会を行います。家庭科作品が完成して、出品されるのが楽しみです。

10月2日(金) 体育の研究授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に2年生のクラスで、体育の研究授業がありました。
「マットを使った運動遊び」の学習でした。
 前転がりや後ろ転がりに果敢にチャレンジしていました。
体育館をめいいっぱい使って、いろいろな技が体験できる「マットランド」を自分たちの手で準備しました。
 マットの上でたくさんの種類の運動をして、進んで楽しそうに活動していました。

10月1日(木) 校庭の体育でいい汗を流していました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に学校内を回っていたら、校庭で元気な歓声が聞こえてきました。
3年生がミニハードルにチャレンジしたり、リレーで思いっきり走ったりしていました。
 ミニハードルでは、リズムよく走り、ゴールまで走り切りました。リレーでは、自分のチームを大きな声で応援してアンカーまで、おおいに盛り上がっていました。
 校庭で体を動かして、いい汗をかいている様子を見ると、元気をもらえます。

9月30日(水) 今日も教育実習生の授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に続いて、本校に教育実習に来ている先生の授業がありました。
算数の「およその数」についての授業を進めてくれました。
 「上から1桁目を四捨五入すると、見積もりができる」などの学びがありました。
4年生の子供たちは、ノートに静かに向かい、板書されたものを丁寧に記していました。
毎日の取り組みの大切さが分かります。
 2名の教育実習生の先生も、実習終了日までがんばってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31