三角形と四角形!![]() ![]() ![]() ![]() 「三角形と四角形を理解するため、様々な形をした、三角形と四角形を分けていました。 「三つの直線で囲まれた図形を三角形」「四つの直線で囲まれた図形を四角形」といいます。 みんなよくわかったようです。 読書とのタイアップ給食2![]() ![]() ![]() ![]() そして、メニューは「味噌ラーメン」です。 お話の内容は、予想に反し、しっかりと世の中を考える内容です。 よんでみては、いかが!? 尚、味噌ラーメンがおいしかったのは、言うまでもありません!! 集中力が半端ない!![]() ![]() ![]() ![]() 45分の授業のうち、30分は、全く会話のない授業。 一人一人が、文章が書かれたプリントを前に、しっかりと読み込んでいます。 集中力の半端ない6年生でした! 読書の秋・・・食欲の秋・・・![]() ![]() ![]() ![]() 秋も深まり、今月は読書週間もあります。それを前にして、読書とタイアップしたメニューが登場します。 今日は、「14匹のおつきみ」という本になぞらえて、お団子が出ました。 そして、今日は中秋の名月、月を見ながら、お団子食べて、読書にふけるのもいいかも?? 鰤王(ブリおう)って知ってますか?![]() ![]() ![]() ![]() 今日は水産業の勉強です。 昨日は、さんまについて学んだそうですが、ブリはさんまとは違う特徴があります。 そうです。養殖をしているんです。 鹿児島の、ブランド鰤が「鰤王」です。 まずは、魚の大きさにびっくり、その後は、どのように養殖するのか興味津々で、集中して学んでいました。 生産者の苦労がよくわかったようです。 感謝していただきましょう! |
|