話すためには、聞くことも大事!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語では。「聞く」という勉強をしていました。
国語の学習だと、「書くこと」「話すこと」が中心だと思われがちですが、それをよいもにするには、きちんと内容を聞き取って理解しておく必要があります。
今日は、「外国の学校の話をきこう」ということで、まったく新しい世界の内容を聞いて理解する学習でした。
どの子も真剣に取り組んでいました。
ちなみに、今日は「カンボジア」の学校でした!

青のりケーキ!?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、みんな大好き「スパゲッティ」と、毎月1回出される「ケーキ」です。
そのケーキを見た1年生。「青のりケーキだ!」と。
青のりケーキも、もしかするとおいしいかもしれませんが、今日のケーキは、「紅茶ケーキ」でした。
ちょっと大人の味、わかるかなぁ??

本は楽しいなぁ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、読書をしていました。
それぞれの子が、読みたい本を選び読んでいました。
読書は、心を豊かにしてくれます。たくさん読んでね!!

3.14159265・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数の授業では、円周率の勉強をしていました。
3.14159265・・・・ですね。
小学校では、約3.14と、教わります。
みなさんも、よく覚えていらっしゃるでしょう。
円周や面積を計算する時、小数点以下が多くて、苦労された方も・・・・
中学校以降は、πで表して、終わりですが。数の感覚をつかむためには、3.14で計算するのは、かかせません。
後で楽になるうから、今はがんばって計算してね"(-""-)"、

夏の小川!?

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室から、春の小川のメロディーが!!
3年生の定番曲です。さわやかな春にぴったりの曲です。
休業で、その季節にはできませんでした。(-_-)
今、やるんだったら「夏の小川」だ!との声も・・・・
今は、夏だけれども、春の気分で(小さな声で)歌っていた、3年生でした!
れんげの蜜が、甘かったなぁ(^O^)

あなたは、醤油派?塩派?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「肉じゃが」でした。でも、献立には、「塩肉じゃが」と、あります。
肉じゃがは、醤油味に決まってる!と、思われた方は、私と同じ。
塩味は、はとんど食べたことがありません。
しかし、これはこれで美味。隠し味には、「ゆず」が使われており、ほんのり爽やかな香りが・・・・
ちょっぴり上品な「肉じゃが」でした!
おいしかったです!

あなたも、億万長者に!?

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数では、数字の勉強をしていました。
漢字で数を表す勉強です。
これは、5年生の時に行う学力調査でもよく出題されるのですが、子どもたちにとって、とっても難しいようです。
普段は、あまり使いません。ただし、数字が大きくなればなるほど、漢字で示してくれたほうが、わかりやすいです。
将来、お金持ちになったら??これが分からないと、困りますよ!
頑張って頭に入れてね!

みなさんは、地図を読めますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、社会科で葛飾区の勉強をしていますが、今日は大きな地図を広げていました。
まずは、南奥戸小学校はどこか見つけ、そして、区の中を流れてる川を見つけ、その名前を記入していました。(そのほか、電車など・・・)
どんどん世界が広がる3年生でした。
ちなみに、葛飾区の形は何かに似ているといわれていますが。知ってますか??
ヒントは、「夏らしい」「赤いのが多い」「生き物」です。
おわかりになりました?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

お知らせ

eライブラリガイド

その他お知らせ

PTA

学校経営計画

カウンセラー