【6月1日】3学年通信「ストレリチア」【4月6日】3学年通信「ストレリチア」
3学年通信「ストレリチア」No.1は、クラス発表用の名簿ですので、掲載を控えさせていただきます。
【6月1日】1学年通信「和」【5月9日】1学年通信「和」【6月1日】2学年通信「かがやき」【4月6日】2学年通信「かがやき」【6月10日】午後の授業風景
【6月10日】午後組の昼食準備
写真左は給食調理業者の皆さん、写真左は教職員も協力してお盆に昼食を並べているところです。 【6月10日】1年生の昼食風景
【6月10日】タブレット端末等の貸し出しについて
本日、タブレット端末等の貸し出しについての文書を配布させていただきましたが、申請書を誤って配布していたことがわかりました。申し訳ございませんでした。正しい申請書につきましては、明日改めて配布させていただきます。
正しい配布文書は、次の通りです。 3年生用 中学3年生用家庭学習用タブレット端末等の臨時貸し出しについて 中学3年生用家庭学習用モバイルルーター貸出申請書 1・2年生用 中学1・2年生用家庭学習用タブレット端末等の臨時貸し出しについて 中学1・2年生用家庭学習用タブレット端末等貸出申請書 【6月10日】前半組昼食準備
【6月10日】登校直後の様子
【6月9日】放課後の清掃・消毒作業
左は1階東トイレの清掃を終えた大越先生と千田先生。中央は2年生の教室を清掃する岡本先生と松野先生。右は消毒作業に取り組む石川先生です。手際の良さ、チームワークもばっちりです。 【6月9日】下校の様子
左側の写真は、2年B組担任の遠山先生が下校のため、生徒を先導している様子です。この後2年生は東門より下校します。(中央の写真)右側の写真は普段使用していない南門から3年生が下校する様子です。1年生は密を避けるため、正門(北門)から下校しています。 【6月9日】授業風景
【6月8日】午後の授業風景
写真は左から、3年技術酒井先生(講師)、2年英語石川先生、2年理科遠山先生の授業です。理科はクラスを半分に分けているので、顕微鏡も一人一台と恵まれた環境の中で行われていました。 【6月8日】簡易昼食風景
簡易昼食準備風景
【6月8日】授業再開
写真は、左から3年社会長澤先生、1年家庭北原先生(講師)、1年理科内田先生(新採)の授業です。 【6月5日】学校ホームページのリニューアルについて |
|