令和6年度 音楽鑑賞教室

6月13日(木)、5年生は葛飾シンフォニーヒルズで行われた音楽鑑賞教室に行きました。いろいろな楽器を紹介してもらい、音色を聞いたり、響きを感じたりすることもできました。子供たちはオーケストラの生演奏の迫力を感じ、音楽に親しむ貴重な機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体力テスト

 6月6,7日はスポーツテストデーとして、「校庭ではソフトボール投げ」、体育館では「上体起こし」や「反復横跳び」などの体力テストに全学年が取り組みました。子供たちは少しでも記録を伸ばそうと全力で頑張りました。
 5,6年生は1,2年生の計測を優しくサポートしてくれていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 [6年生]

小学校生活最後の運動会で6年生は、フラッグを使った表現に挑戦しました。「The Final〜最高の輝きへ〜」の名のとおり、有終の美を飾るように一人一人が輝きを放ち最高の運動会になりました。
画像1 画像1

運動会 [5年生]

 表現「一致団結!決めろ西亀ソーラン!!」では、大きく、キレよく、腰低くをポイントに、毎日練習に取り組みました。その成果を発揮し、本番では、仲間と一致団結し、迫力あるソーラン節を披露しました。
画像1 画像1

運動会 [4年生]

5月25日に運動会が行われました。表現「爽涼鼓舞」では、早いテンポの曲に合わせてリズムよく、かっこよく踊りました。82名全員で扇子の動きを合わせ、迫力あるダンスを披露しました。
画像1 画像1

運動会 [3年生]

かっこいいとかわいいの実現を目指した3年生!本番では最高の笑顔を見せてくれました。Dancing綱引きでは全校児童も踊ってくれ、盛り上がりました。
♪Bling-Bang-Bang♪

画像1 画像1

運動会 [2年生]

2年生はハンカチを翼に見立てて「ツバメ」のダンスを踊りました。ハンカチを変形させたり、列ごとにタイミングをずらして動いたりしました。難しい振り付けもありましたが一生懸命に練習してきました。本番では、これまでの練習の成果を発揮して、心を一つに踊ることができました。かけっこも団体競技も全力で頑張る子供たちの姿が輝きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 [1年生]

1年生はAdoの「唱」に合わせて、「ゾンビ・デ・ダンス」を披露しました。ノリのいい曲なので、速いリズムにもすぐに慣れ、列をそろえたり、隊形移動を覚えたりすることも頑張りました!本番も、かわいいゾンビたちは元気に踊り切りました!
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30