★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

令和5年度 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(月)、卒業式が行われました。
担任の先生の呼名に「はい」と返事をし、校長先生の目をしっかりと見て、卒業証書を受け取りました。
普段とは違う厳粛とした雰囲気の中、卒業式は無事に終わりました。
校舎内での送り出しでは、保護者と一緒に花のアーチをくぐっていく卒業生たちは、とてもいい表情をしていました。

3月22日(金)修了式

本日、令和5年度の修了式が行われました。子供たちは真剣な表情で式に臨むことができました。
1年間の学びを修めた証として、修了証を各学年の代表児童が校長先生から受け取りました。4月からはクラスや担任が変わることもありますが、青戸家族全員で力を合わせ、次年度も頑張っていってほしいと思います。

3月18日(月) 卒業式リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、5・6時間目に卒業式のリハーサルが行われました。
リハーサルには5年生が在校生代表として参加をしました。長時間にわたるリハーサルでしたが、立派な態度で参加することができました。
6年生は、呼名のときの一人一人気持ちのこもった返事がかっこよかったです。卒業式まであと1週間、さらに気持ちを高めていってほしいと思います。

3月13日(水)今年度最後の百人一首の日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後の百人一首Wednesdayでした。
一年間練習してきた成果を発揮しようと、一人一人が楽しみながら集中して取り組む姿が見られました。
来年度もぜひ、楽しみながら日本の伝統文化に親しんでいってほしいと思います。

3月5日(火)算数室の掲示

画像1 画像1
本校では、今年度算数科の研究を行っています。
算数の学習の定着を図るため、算数室では学習で使えるキーワードを掲示して、活用しています。授業の中でも多くの場面で登場し、学習を深めてくれています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和5年度 学校からのお知らせ