10.5「理科でアサガオの実や種子のでき方について観察したよ!」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間にアサガオの実や種子のでき方について観察しました。一年生のアサガオの写真を撮って、アサガオのおしべやめしべなどの部分を詳しく知りました。花粉をけんびきょうで見て「すごい!」などと驚いている人もいました。これからも植物について詳しく知りたいです。

9.22「連合陸上大会」(6年生)

画像1 画像1
9月22日金曜日、奥戸スポーツセンターの陸上競技場で、葛飾区の6年生が集まる連合陸上大会が開催されました。私たちは、約2週間前から練習を始めました。種目は50mハードル走、100m走、走り幅跳び、リレーの4種目です。どのグループも頑張って練習に励んでいました・・・が! 時には指導してもらったり、うまくいかなかったりしたこともありました。当日は朝から雨が降っていましたが、途中から天気が回復し、無事大会が行われました。少し練習不足な面もあり、大会で全力を出せなかったという人もいました。ですが、みんな精一杯頑張って、応援することができました。校長先生からは、「応援が素晴らしかった」というお言葉をいただきました。6年生最後の大きな行事は、今回で一つ終わってしまいました・・・。11月の作品発表会に向けて、図工の作品作りをもっと頑張っていきたいです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

いじめ防止基本方針

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール