7.12「フェルトで小物作り」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で、初めてフェルトを使って小物作りをしました。みんな個性豊かでいろいろな工夫をしていました。「キラキラのパーツをつけることをがんばった。」や、「玉結びや、なみぬいをするのがむずかしかった。」などの感想がありました。初めての小物作りは楽しかったです。

9.20 プラネタリウムに行ったよ (4年生)

 4年生はプラネタリウムに行きました。プラネタリウムでは月や太陽などの天体のことを学びました。郷土についての展示では、昔の人の物や昔のおもちゃなどを見ました。「すごい」「おもしろい」と言っている人がたくさんいました。「ふしぎ!」と言っていた人もいました。帰りのバスではみんな寝ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9.6「日産自動車工場と味の素工場に行ったよ」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は社会科見学で、日産自動車工場と味の素工場に行きました。日産自動車工場では、自動車を作る工程などを見て、分からないことを施設の人に聞きながら調査しました。工場の中で、「車のにおいが好き」などと言っている人もいました。味の素工場では、包装工場や消費者の手元に届くまでの仕組みを調査しました。パスタを分別しているところでは、みんなが「お腹が減った」などと言う人もいました。
 これから調べたことをもとに新聞作りをしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

いじめ防止基本方針

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール