帰校式

画像1 画像1
?あっという間の2日間が終わり、無事、東水元小学校に帰ってきました。たくさんの保護者の方がお出迎えに来てくださり、ありがとうございました。
今回の岩井臨海学校を通して、自分のことは自分でやり、時間を見て行動する大切さを学ぶことができました。また、友達と初めて過ごす宿泊行事で、たくさんの思い出や経験ができました。この経験を2学期や来年の生活に活かしてほしいと思います。
今日はお家でたくさんのお土産話をして、ゆっくり休んでくださいね。2学期、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

閉校式

画像1 画像1
?2日間お世話になった宿舎ともお別れです。使った場所を綺麗にして、宿の方に感謝の気持ちを伝えることができました。

海の活動

画像1 画像1
?グループごとに海の中と浜遊びをしました。最初は波の予測不可能な動きに驚いている子もいましたが、すぐに慣れていきました。
海では浮いたり水かけ合ったり、泳いだりしていました。浜辺では、友達の足を埋めたり、貝を見つけたりして楽しんでいました。

2日目

画像1 画像1
?2日目になりました。海で朝会を行いました。朝食を食べた後は、待ちに待った海に入ります。ストレッチで体をほぐし、しっかりご飯を食べて体力をつけていきます。

ビーチファイヤー

画像1 画像1
夕食の後は、みんなが楽しみにしていたビーチファイヤーの時間です。
火の神様から“努力”と“協力”の火をもらい、その周りを囲んで、ゴロゴロドッカンやフォークダンスをして楽しみました。この岩井臨海学校でしか体験できない思い出に残る1日になりました。

宿舎での様子

画像1 画像1
開校式を終え、海浜散歩を行いました。海で活動する場所を確かめ、少し海に触り楽しみました。
宿舎では次の活動をスムーズに進めることができるように、計画的に行動しています。空いた時間にトランプやUNOをして楽しんでいる部屋もありました。

鴨川シーワールド2

画像1 画像1
 ?友達と協力して鴨川シーワールドを回りました。可愛い海の生き物たちに会ったり、シャチやベルーガなどのパフォーマンスを見たりして、どの班もみんなで楽しく過ごすことができました。

鴨川シーワールド?

画像1 画像1
? 先程、鴨川シーワールドに到着しました。これから班で協力してオリエンテーリングを行います。暑さに気をつけて活動していきます。

出発式

画像1 画像1
? 待ちに待った岩井臨海学校が始まります。朝から多くの保護者の方にお見送りいただき、ありがとうございました。「行ってきます」のあいさつをして、学校を出発しました。
 友達と初めて過ごす宿泊行事で、たくさんの思い出や経験ができるといいですね。みんなで協力して楽しい2日間にしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31