★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

7月4日(水) 5年家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生が、調理実習を行いました。
みんなで協力しながら、「おひたし」と「ゆで野菜」を作りました。
調理用具を正しく安全に扱いながら、調理をすることができました。

6月28日(水) なかよし班活動

画像1 画像1
前回のロングロングなかよし班活動で仲を深めたからか、今日のなかよし班活動では、どの班もとても楽しそうに活動していました。

6月27日(火) 5年外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の外国語科の授業風景です。
「なりたい職業の言い方に慣れよう。」
が今日のめあてでした。
近くの友達とコミュニケーションをとりながら、学習を進めていました。
タブレットで、発音の練習もすることができました。

6月22日(木) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、火災を想定した避難訓練を実施しました。実際に火災が起きたことを想定し、防火シャッターを閉め、横の防火扉を通る体験を行いました。どの児童も災害時の合言葉「お・か・し・も」を守り、真剣に取り組んでいました。

6月20日(水) 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週からプールでの「水遊び・水泳運動」の学習が始まりました。
今日は5年生が、水泳運動の学習に取り組みました。
安全に気を配りながら、楽しく学習することができました。

6月13日(火) 子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は午前中に「子どもまつり」がありました。
それぞれの学級が子どもまつりに向けて、準備をがんばってきました。
「青戸家族で協力し 笑顔と思いやりで 子どもまつりを盛り上げよう」
のスローガンのもと、楽しく活動ができました。

6月12日(月)いよいよ明日は子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日6月13日(火)は待ちに待った子どもまつりです。
どのクラスでも子どもまつりを成功させようと、準備に励んでいました。
どんな子どもまつりになるのか明日が楽しみです。

6月7日(水)子どもまつりに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ来週の火曜日6月13日に子どもまつりがあります。
今回のスローガン、『青戸家族で協力し、笑顔と思いやりで子どもまつりを盛り上げよう!』を意識しながら、どのクラスでも協力して準備に取り組んでいます。
それぞれのクラスの出し物がどんなものになるのか、当日がとても楽しみです。

6月8日(木) 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
青戸小学校では現在、「体力テスト」を行っています。
写真は、5年生の「20mシャトルランテスト」の様子です。
お互いの記録を取り合い、励まし合いながら取り組むことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和5年度 学校からのお知らせ