令和5年度1学期最終日

 7月20日(木)、令和5年度の1学期最終日です。
 各学級では、担任から児童一人一人に「あゆみ」を手渡し、1学期のがんばりを認めました。1年生の教室では初めて受け取る「あゆみ」について、担任から説明を加えました。その後、各教室では、夏休みの安全な過ごし方などを確認しました。
 次に全員が登校するのは9月1日(金)になります。すてきな夏休みを過ごし、元気な姿を見ることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 TGG

 7月12日(水)に、6年生はTGG(東京グローバルゲートウェイ)に行きました。グループの友達と協力し、英語を使って自分の思いや考えを伝える活動をしました。昨年度とは違うテーマでも体験することができ、楽しく学習に取り組むことができました。学んだことを今後の外国語の学習に生かせるよう取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 陸上教室

 7月11日(火)に、6年生は体育館で陸上教室を実施しました。「こやのエンジョイくらぶ」の方に来ていただき、速く走るための正しい姿勢や脚の動かし方、地面の蹴り方などを教えていただきました。
 教わったことを生かし、9月の陸上大会に向けて自分の記録を少しでも向上できるように取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生 日生劇場 演劇鑑賞

 7月6日(木)に、3・4年生は日生劇場に出掛け、『ジャック・オー・ランド〜ユーリと魔法の笛』を鑑賞しました。初めて演劇を観る子も多く、ミュージカルの壮大さや素晴らしさを肌で実感しました。今回の鑑賞を機に、ミュージカル作品に更に興味をもってくれると嬉しいです。また、入学以来初めての電車移動もありましたが、事前に指導された公共のマナーを思い出しながら利用することができ、西亀有小学校の中学年として、大変立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

めざせ!あいさつ名人!

 かつしかっ子宣言の一つに「あいさつで心をつなぎます」という項目があります。代表委員会は、西亀有小学校の全員が挨拶で心をつなぐことができるように、「めざせあいさつ名人」の取組を考えました。これは、各クラスにスタンプカードを配り、代表委員にすすんで挨拶できた児童のカードにスタンプを押して、頑張りを見えるようにし、挨拶のよさを実感してもらう活動です。
 約3週間という長い期間でしたが、代表委員会の担当児童は、朝早く登校し、全校に元気な挨拶を広めました。毎日一生懸命取り組んだ子供たちに敬意を表します。
 この取組をきっかけに、学校中にすてきなあいさつが続くよう教員一同も挨拶に努めていきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 社会科見学

 6月30日(金)国会議事堂(参議院)、東京タワー、科学技術館へ社会科見学に行きました。
 国会議事堂では、社会科の授業で学習した本会議場や天皇陛下の御休所などを見学する事ができました。中でも天皇陛下の御休所は国会を立てる費用の約10分の1をかけているという話を聞き、子供達はとても驚いていました。
 東京タワーでは、メインデッキに登り地上約150mの高さから東京の景色を堪能したり、床がガラス張りの所を歩いたりなど、班ごとに楽しんで見学をしました。
 科学技術館では、約20のテーマの展示室を見学し、展示物を見たり触ったりし、体験型のプログラムなど、様々な科学や技術について楽しく学ぶことができました。
 1日を通して、学校で学習した内容を実際に見たり触れたり体験したりして、より興味関心を高めました。今回学習したことを今後の生活に生かしていけるよう、学校でも振り返っていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2019HP移行00topページ

移行 > いじめ防止 > いじめ防止基本方針

お知らせ

R3年度更新

不安や悩みがある時は・・・一人で悩まず相談しよう

令和5年度 学校だより

西亀有小学校 学校生活の決まり

令和5年度幼保小連携教育の取組