1年生 コスモス教室の授業

 5月13日(土)に1年生がコスモス教室の授業を受けました。学校探検で入れなかったコスモス教室に入り、1年生の教室との違いを考えました。
 コスモス教室で使っている仲良くするための合言葉「5つのあい」の話を一生懸命聞き、最後のまとめでは教員よりも早く5つのあいが言える児童もいました。
 コスモス教室を使う児童も同じ学級の一員として、「行ってらっしゃい。」「おかえりなさい。」と声掛けしてほしいと思っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生 遠足に行ってきました

 5月18日(木)に3・4年生で清水公園へ行ってきました。アスレチックに夢中になり、水上コースでは全身びしょびしょになりながら目一杯楽しんでいました。青空の下、お弁当の時間はみんなで仲良くおいしく食べ、充実した一日を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員長・クラブ長紹介集会

 5月17日(水)に体育館で委員長・クラブ長紹介集会を行いました。委員長・クラブ長を務める6年生が全校児童の前で、委員会やクラブで取り組んでいることや頑張っていること、協力してほしいことなどを伝えました。全校児童の話を聞く態度も立派で、とてもすてきな会となりました。
画像1 画像1

4年生 【社会科】水道キャラバン

 5月13日(土)に社会科での水に関する学習の一環で、水道キャラバンを行いました。東京都の水道局の方を講師に迎え、水がどのように私たちのもとに届くのかのお話や、どのように水をきれいにしているのかなどの実演を通して学習しました。
 東京都の水が安全なことを理解し、水の大切さを実感することができた時間となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 日光移動教室

 5月10日(水)〜5月12日(金)で6年生は日光移動教室に行ってきました。晴天に恵まれ、華厳の滝や湯滝などの滝や、戦場ヶ原の大自然を満喫することができました。また、ナイトハイクやキャンドルファイヤーなどの夜も思い出に残る活動を行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 自転車教室

 5月12日(金)、3年生は自転車教室を行いました。亀有警察の方にご来校いただき、信号機や標識を確認しながら安全な自転車の乗り方を教わりました。交通のルールを守り、安全に自転車に乗ってほしいです。
 自転車をご準備していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2019HP移行00topページ

移行 > いじめ防止 > いじめ防止基本方針

お知らせ

R3年度更新

不安や悩みがある時は・・・一人で悩まず相談しよう

令和5年度 学校だより

西亀有小学校 学校生活の決まり

令和5年度幼保小連携教育の取組