11月30日(木) セレクト給食

画像1 画像1
セレクトバーガー(チキンカツかフィッシュフライ) 牛乳
コーンクリームシチュー 紅まどんな

11月29日(水)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 ふりかけ
豆腐のうま煮 ごま和え バナナ

11月28日(火)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 のりの佃煮
親子煮 味噌汁

11月27日(月) 高知県料理

画像1 画像1
むぎ入りごはん 牛乳
かつおの南蛮漬け 
野菜のアーモンドあえ
どろめ汁

11月24日(金) 季節の献立

画像1 画像1
秋野菜のカレーライス 牛乳
パリパリサラダ フルーツヨーグルト







今日のカレーには里芋やかぼちゃなど季節の野菜をたっぷりと使用しました。
子供たちもよく食べていました。

11月22日(水) 韓国料理

画像1 画像1
プルコギ丼 牛乳
トッポギ 白菜とエリンギのスープ

11月21日(火)

画像1 画像1
ジャムサンド 牛乳
ポークシチュー
コロコロポテトサラダ

11月20日(月)

画像1 画像1
ひじきごはん 牛乳
ししゃものごまだれかけ
ご汁 りんご

11月17日(金) 季節の献立

画像1 画像1
もみじごはん 牛乳
魚のつつみ揚げ ごま和え
具だくさん汁

11月16日(木)

画像1 画像1
コーンマヨトースト 牛乳
ミネストラスープ 
じゃがいものハニーサラダ

11月15日(水) 季節の献立

画像1 画像1
ごはん 牛乳
秋の味覚コロッケ
カラフルサラダ オニオンスープ



 


 『秋の味覚コロッケ』には、さといもやれんこんが入っています。
 ほくほくのコロッケに粗く刻んだれんこんを入れて、楽しい食感に仕上げました。

11月14日(火) 小松菜給食

画像1 画像1
こまツナのペペロンチーノ 牛乳
豆腐団子スープ バナナのフリッター





 

 今日は小松菜給食でした。
 葛飾区で代々農業を営んできたJA東京スマイルの方々が、地元の野菜を知ってもらい食べてもらいたいという気持ちから、とれたての小松菜を提供してくださいました。
 半田小学校では『こまツナのペペロンチーノ』に使用しました。
 子供たちも感謝の気持ちでいただきました。

11月13日(月) 季節の献立

画像1 画像1
きつねごはん 牛乳
さつま揚げ のっぺい汁

11月10日(金)

画像1 画像1
カレーうどん 牛乳
くきわかめサラダ
アップルスイートポテト

11月9日(木)

画像1 画像1
そぼろ丼 牛乳
さつまいもとかぼちゃのかき揚げ 
味噌汁

11月8日(水) いい歯の日献立

画像1 画像1
カミカミごはん 牛乳
鮭の塩焼き アーモンドフィッシュ
けんちん汁






 今日は、11月8日(いい歯のごろ合わせ)でよく噛んで食べる献立でした。
 歯ごたえのある根菜類を使った汁物や、小魚とアーモンドがたっぷり入った副菜など噛むことを意識して食べる給食でした。

11月7日(火) 季節の献立

画像1 画像1
おさつトースト 牛乳
クリーム煮 パプリカ入り野菜サラダ

11月6日(月)

画像1 画像1
五目おこわ 牛乳
いももち 豚汁 みかん

11月2日(木)

画像1 画像1
ごはん 牛乳
鶏肉の照焼き 昆布きんぴら
かきたま汁

11月1日(水)

画像1 画像1
タンメン 牛乳
魚と大豆のケチャップあえ
杏仁豆腐
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより - 学校だより

おたより - ほけんだより

おたより - 給食・献立だより

おたより - その他

学校要覧・校長挨拶・経営方針