3月4日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、校長先生からは、

「先週の金曜日に6年生は『卒業を祝う会』が行いました。
6年生を送る会で演奏した、合唱「『YELL』と合奏『情熱大陸』を披露しました。今まで担任をした先生方も参加して緊張しながらも思い出になる会でした。

また、葛󠄀飾教育の日には、4年生が『10歳を祝う会』を行いました。
自分たちができるようになった『マット運動』や『バスケットボール』、『けん玉』や『金管楽器演奏』などを披露しました。成長したいろいろな姿を見ることができ、退場する時の晴れやかな表情がとても印象的でした。

また、このあと、
水泳で頑張った児童。
葛飾みらい科学研究コンクールに入賞した児童。
区内小学6年生を対象に、一年間、東京理科大学で化学の不思議さや楽しさを体験し、学習をして力を付けた児童の表彰を行います。

3月、この一年間の頑張りが成果としてたくさん表れています。

登校班では、今日から引き継ぎを受けて新しい班長さんで登校が始まりました。みんなをまとめて、1列で安全に登校してほしいと思います。」

というお話がありました。


週番の先生からは、2月の目標『交通安全』では、
「登下校の方法がとてもよくなりました。引き続き、校門を飛び出さないこと。道路でひろがらないことを守ってほしいと思います。」

今週の目標『しっかりと学習に向かおう』では、
「3学期も残り2週間です。自分のことを振り返ってみましょう。学習でよくわからないところはありませんか。もし、ある人は、しっかりと復習をして、自信をもって次の学年になれるようしましょう。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31