3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、3学期が始まりました。
始業式では、担任の先生方が前に立ち、全校で挨拶をした後、能登半島地震で犠牲となられた方へ黙祷を捧げました。

校長先生からは、新年最初のお話がありました。
「1月1日に発生した能登半島地震では、たくさんの方が亡くなられ、今も避難所でご苦労をされている方がいます。道上小学校の体育館には、暖房が付いていますが、能登の方には体育館に暖房があるとは限りません。そんな中でも、今も生きるために力を合わせている方がいらっしゃいます。そういう方々に心を寄せましょう。
 
 さて、令和6年、そして3学期が始まりました。年の始めであり、そしてまとめの学期でもあります。みなさんが、どんな活躍、頑張りをして、成果となるのかなと思っています。

 今年は辰年です。『辰』とは『竜』です。『竜』は、天高く舞い上がることから、物事が一段と成長し、大きく飛躍する年と言われています。大きな目標を持って、3学期を過ごしてほしいなと思っています。

 第100回箱根駅伝では、圧倒的に強く、三連覇、三冠と言われていた大学ではなく、違う大学が優勝しました。あれだけ圧倒的な強さを見せていた大学が負けてしまう、こんなことってあるのだな。もっと言えば、勝った大学は今までの記録を大幅に塗り替えて、最高記録で優勝しました。そんなことを考えると『チャレンジすること』、そして『思いを持って練習に励むこと』が結果となって表れるのだなと改めて感じました。

 みなさんも新年にあたって、ぜひ大きな目標を抱いてほしいと思っています。特に高学年、6年生は、いよいよ中学への進学です。小学校生活、6年間のまとめをしっかりするとともに、中学校に『希望』や、そして『夢』を語れるようにしてほしいと思っています。具体的に『何をするのか』『何をしたいのか』を考えてみてほしいと思います。

 5年生は、いよいよ道上小学校は、君たちの代につながります。最高学年として、今まで先輩が築き上げてきたことをしっかりと受け継いで、さらに発展させてほしいと思います。とても大変なことです。一人一人はもちろんのこと、学年としてまとまって何かをやること、そんなことが求められます。大きな期待をしています。

 そして他の学年のみなさんも、一つ学年が上がります。その前にこの3学期は、しっかりとまとめをして、次の学年に向けて調整してほしいと思います。特に、1年生は、来年度、新しい1年生が入学します。その時、みなさんが1年生の時にやってもらったように、新しい1年生に教えたり、お世話をしたりします。今からちゃんとやらないとできるようになりません。

 令和6年がスタートしました。先生方全員でみなさんのことを応援していきます。今年も頑張っていきましょう。」


校長先生のお話の後は、4年生代表児童の言葉がありました。

『3学期に頑張ること』
「私がこれまでの学習生活で頑張ったことは、体育の授業や学習発表会、校長検定です。
今年の校長検定は、都道府県を覚えるのにとても時間がかかりましたが、タブレットやプリントを少しずつ覚えていきながらやっていくと一か月ほどで合格しました。その時、まわりにいた人やクラスの人に『おめでとう』と言ってもらうことができて、とても嬉しかったです。
 第二は、2学期にやった学習発表会についてです。学習発表会では2つのことをしました。1つは学習発表会実行委員を中心にしてお祭りの踊りや説明をしました。
もう1つは、葛󠄀西囃子です。私は葛󠄀西囃子の鉦を担当しました。少し緊張しましたが、とても楽しく演奏することができて、自分の成長を感じることができました。
 第三は、体育の跳び箱です。前にやった時は4段しか飛べませんでしたが、2学期最後に跳び箱をした時は、5段が跳べたのでとても嬉しかったです。
3学期は5年生に向けて勉強や課題が難しくなると思うので、まずは4年生の課題や勉強を完璧にこなしたいと思います。」