川端小学校のホームページにようこそ!

探究的な学習って

画像1 画像1
4年生の子供たちが、理科で春の生き物探しをしていました。ある子が、ダンゴムシをたくさん見つけ、箱に入れてきました。「これ教室で飼いたいなあ。でも、担任の先生がいいって言うかなあ?」と迷っていました。
皆さんなら、どのように問題解決しますか?
4年生の子供たちは、校長室に相談にいきました。すると、校長先生から、「ダンゴムシの好きな食べ物とか、どうしたらダンゴムシが、生きていけるか知ってる?」と話がありました。
次の時間、学習センターで、「校長先生見つけたよ。」と言って、その子供たちは、ダンゴムシの飼育の本を見つけていました。
まだ飼育箱がないなど、課題はあるようです。
こうした学習で、主体的にかかわり、考えて行動できることこそが、これからの社会を生き抜くための力になると信じています。
子供たちを学校は応援していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30