★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

10月15日(土) 葛飾教育の日

画像1 画像1
今日は葛飾教育の日でした。
「あおとの小径」では、色とりどりのお花たちが子供たちを見守ってくれています。
子供たちは、学校側を歩き、通行する自転車とぶつからないように、安全に登校しています。

10月11日(火) 生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活朝会がありました。
秋晴れの空の下、全校児童が集まりました。
全校児童が校庭に集まる生活朝会も2回目となりました。
朝礼台で話をする人の方へ体を向けて話を聞く姿勢が上達してきました。
よい歯の表彰があり、代表児童が表彰されました。
今日から始まる読書週間について、図書委員会の児童が話をしました。

10月7日(金) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は10月の委員会活動日でした。
廊下にある足跡表示や掲示板をきれいにしたり、各教室の保健バッグを点検したりと、どの委員会も学校をよりよくしようと活動していました。

10月1日(土) 運動会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
リレーは低・中・高学年の3つに分けて行い、どのレースも熱戦を繰り広げました。

10月1日(土) 運動会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、感染症拡大防止対策や熱中症対策など様々な観点から、開会式・準備運動・応援合戦・閉会式のみ全校児童が校庭に集まりました。競技・演技は2学年ずつで互いに応援し合いました。

10月1日(土) 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの青空の下、3年ぶりに青戸小学校の校庭で運動会を行いました。
「一致団結!〜仲間を信じ 心を合わせて 勝利へ導け〜」のスローガンのもと、一人一人が最後まで頑張りました。
「笑顔・元気・思いやり」溢れる運動会でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31