【今日の給食】4/22 カリカリ

子供たちのかむ力も高める。給食のめあての一つです。
小魚と大豆のカリカリ。かむほどに味わいが深まります。

メニュー
・きつねうどん
・ジャーマンポテト
・カリカリ小魚とカリカリ大豆
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/22 枝豆入り

学校給食では大豆をよく使います。
体をつくるたんぱく質を豊富に含んだ食品です。
その料理の仕方をいろいろと工夫しています。

メニュー
・チキンピラフ
・枝豆入りバンサンスウ
・ABCスープ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/19 オレンジケーキ

オレンジは、バレンシアオレンジのストレートジュースを使用しております。

メニュー
・スパゲティミートソース 大豆入り
・イタリアンサラダ
・オレンジケーキ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/18 鹿角ご飯

秋田県鹿角市と交流しているよつぎ小です。
日本でもよつぎ小学校だけではないでしょうか、給食のご飯に 淡雪小町という品種 が使われているのは。
うるち米ともち米の間の性質をもつご飯です。もちもちとした食感が特徴の一つです。
画像1 画像1

【今日の給食】4/17 ししゃもの石垣揚げ

石垣のように見える衣は、白ごま黒ごまです。

メニュー
・親子丼
・チンゲン菜のスープ
・ししゃもの石垣揚げ
・ジョア
画像1 画像1

【今日の給食】4/16 フレンチトースト

上も下も黄色。ほんのり甘さが食欲をさそうしっとり感いっぱいのトーストです。

メニュー
・フレンチトースト
・大根じゃこサラダ
・トマトシチュー
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/15 焼きそば

ソース焼きそばです。焼きそばは醤油、塩などもありますが、今日のソース焼きそばはやはり絶品でした。

メニュー
・ソース焼きそば
・じゃがいもカシュナッツケチャップ和え
・フルーツヨーグルト
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/12 マーボー丼

マーボー豆腐のほどよい辛味で、ご飯が進みます。

メニュー
・マーボー丼
・わかめスープ
・バナナ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/11 ホワイトシチュー

生クリーム感たっぷりのシチューです。
豚こま肉、ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも、ほんしめじなど、具だくさんです。

メニュー
・ジャムサンド
・コーンサラダ
・ホワイトシチュー
・りんご
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/10 カレーライス

1年生にとっては初めてとなる学校の給食。メニューはカレーライスです。
何人かに聞いてみますと、お代わりもしたよと。

メニュー
・カレーライス
・ツナサラダ
・いちご
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】4/9 いもだんご汁

白玉のように一つ一つ丸められたいもだんご。
削り節でとった出汁によく合います。

メニュー
・鹿角ご飯
・キムムッチ
・鯖の味噌煮風
・いもだんご汁
・牛乳
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30