【今日の給食】12/22 クリスマスメニュー

2学期最後を飾るクリスマスメニューです。

メニュー
・えびピラフ
・ジョア
・あおのりポテト
・パンプキンポタージュ
・フローズンヨーグルト
画像1 画像1

【1年】12/21 あげパン

きな粉のあげパンです。
給食室でミルクパンを揚げました。
さくさくです。

メニュー
・あげパン
・ツナサラダ
・ポトフ
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/20 魚の南蛮漬け

魚はサバです。
しょうがの味がよくきいている南蛮漬けです。
鹿角ご飯と相性がとてもよくパクパクと食べていました。

メニュー
・鹿角ご飯
・魚の南蛮漬け
・胡麻和え
・呉汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/19 みそラーメン

子供たちに大人気のみそラーメンです。
今日は給食試食会が開催されました。
保護者の方々にもその美味しさを味わっていただくことができました。

メニュー
・みそラーメン
・オーロラサラダ
・みかんともものブルジョアーズ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12/16 ガパオライス

鶏ひき肉たっぷりのガパオライスです。

メニュー
・ガパオライス
・ABCスープ
・りんご
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/15 鮭のチーズ春巻き

シソの葉も入った春巻きです。

メニュー
・わかめじゃこご飯
・鮭のチーズ春巻き
・さつま汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/14 シンケバブサンド

鶏のもも肉のサンドです。調味料として、にんにく、ケミン、こしょう、オールスパイス、チリパウダー、ガラムマサラ、醤油、カレー粉、食塩とたくさん使われています。
パンはミルクパンです。
画像1 画像1

【4年】12/13 キムチスープ

辛さは控え目のスープです。
キムチ味を好む子供たちが多いです。

メニュー
・麻婆丼
・カレードサラダ
・キムチスープ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/12 鰆の西京焼き

酒、みりん、三温糖、醤油、みそで作った調味料に30分以上浸した後焼きました。

メニュー
・鹿角ご飯
・鰆の西京焼き
・切り干し大根の炒め煮
・かぶとじゃがいものみそ汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/11 バナナのフリッター

デザートのフリッター。
粉糖の甘さほんのりでバナナの風味が引き立てられています。

メニュー
・スパゲティ大豆入りミートソース
・ひじきサラダ
・バナナのフリッター
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/8 スープ

今日の給食もとてもおいしかったです。
その中でもスープを一口飲むと おお と思わず感嘆の声が。

メニュー
・回鍋肉丼
・ちうわの南部揚げ
・コーンとたまごのスープ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/7 たまご焼き

ニンジン、玉ねぎ、ホウレンソウも入っています。
画像1 画像1

【今日の給食】12/6 いがぐり揚げ

ゆでたサツマイモをつぶして、砂糖、牛乳、有塩バターを入れて丸めます。
衣にそうめんを使って油で揚げました。

メニュー
・ほうとう
・いがぐり揚げ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/5 ビスキューイパン

手の込んだ一品です。
栄養士さんも調理師さんたちと一緒になって、何百枚のパンに衣を塗りました。

メニュー
・ビスキューイパン
・ポークビーンズ
・じゃこピーサラダ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/2 プルコギ丼

焼肉がたくさん入った丼です。
焼肉のたれがご飯によくマッチしています。

メニュー
・プルコギ丼
・大根じゃこサラダ
・バナナ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/1 カレーから揚げ

うっすらとカレーの風味。さくさくとした食感。
魚はこいわしです。

メニュー
・鹿角ご飯
・肉じゃが
・こいわしのカレーから揚げ
・白菜のピリカラ
・牛乳
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書