【今日の給食】5/19 チキンなんばん

チキンなんばんは甘辛で、子供たちに大人気でした。
チリメンジャコのふりかけはカルシウムたっぷりです。たくさんおかわりをしていました。

メニュー
・かづのごはん
・ふりかけ
・チキンなんばん
・ごまあえ
・きのこじる
画像1 画像1

【今日の給食】5/17 キャベツのチャウダー

鶏がらでとったスープ、野菜やベーコンを煮込んで濃厚なチャウダーとなりました。


メニュー
・ツナポテトドッグ
・キャベツのチャウダー
・マカロニのトマト炒め
・オレンジ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】5/16 ジャコ入りサラダ

子供たちのかむ力を伸ばすということで、給食では食感が固いメニューもあります。
今日はジャコ。かむとじわっとうまみが出てきます。
画像1 画像1

【今日の給食】5/15 すいか

給食にすいかが出ました。
今年、初ものという子供も大人も多かったことでしょう。
いや、ほとんどかもしれません。
調理師さんたちが、見事な包丁さばきで、きりっとした1人分のすいかに切り分けられています。切り口がスパッとしていてさらにおいしそうです。

メニュー
・チリコンカン
・ターメリックライス
・ポテトサラダ
・すいか
・牛乳

画像1 画像1

【今日の給食】5/12 ちゃんぽん風うどん

ナルトが欲しいな・・・、ナルトが人気でした。
うどんはコシがあり茹で加減もばっちりです。
もりもり食べていました。

メニュー
・ちゃんぽん風うどん
・おいもと大豆の唐揚げ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】5/11 はたはたの唐揚げ

はたはたの唐揚げ大好き、という声も多く聞こえてきました。

メニュー
・親子丼
・はたはたの唐揚げ
・チンゲン菜のスープ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】5/10 大豆入りポテトコロッケ

大豆は給食でたくさん使われる食材です。タンパク質が豊富です。
いろいろな工夫をしてメニューに入っていきます。
今日はコロッケの中に。
衣がサクサク、具はしっとりのおいしいコロッケです。

メニュー
・ミルクパン
・大豆入りポテトコロッケ
・ヌイユスープ
・冷凍みかん
・ジョア
画像1 画像1

【今日の給食】5/9 鯖の味噌煮

子供たちの中からもおいしいおいしいという声が聞こえてきました。
味噌がとても上品な甘さで、鯖を引き立てていました。

メニュー
・鹿角ご飯
・鯖の味噌煮
・春雨サラダ
・けんちん汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】5/8 ハヤシライス

ルーだけでもお代わり!
お肉に野菜のエキスがたっぷりと溶け込んだ濃厚な味わいのルーです。
ご飯にかけてのハヤシライス。
おいしいです。

メニュー
・ハヤシライス
・海藻サラダ
・清美オレンジ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】5/2 こどもの日

中華風おこわや草団子
こどもの日のちまきや柏餅に寄せてのメニューです。

メニュー
・中華風おこわ
・豆腐のうま煮
・草団子
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】5/1 かつおの土佐揚げ

たれがしみ込んだ鰹節が土佐揚げにかかっていて、鹿角ご飯が進みます。

メニュー
・鹿角ご飯
・かつおの土佐揚げ
・じゃがいものオイスター炒め
・若竹汁
・牛乳
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31