【今日の給食】1/31 ポークシチュー

濃厚なシチュー、コクのあるおいしいシチューです。

メニュー
・ピーナツサンド
・ポークシチュー
・パリパリ海藻サラダ
・りんご
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/30 小松菜アーモンドサラダ

スライスしたアーモンドがたくさんのっているサラダです。

メニュー
・きのこピラフ
・ポークビーンズ
・小松菜アーモンドサラダ
・牛乳

画像1 画像1

【今日の給食】1/27 鯨のごまがらめ

柔らかいお肉です。昭和の頃よく出ていた鯨の印象とは違います。
味付けもよくとてもおいしいおかずとなっています。

メニュー
・わかめご飯
・鯨肉のごまがらめ
・寄せ鍋風
・バナナ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/26 ポテトとさけのグラタン

鶏ガラでだしをとったイタリアンスープは、たくさんの野菜も入っていて、体が温まります。

メニュー
・ココアパン
・ポテトとさけのグラタン
・イタリアンスープ
・パイナップル

画像1 画像1

【今日の給食】1/25 豆乳ごまみそ汁

出汁は削り節からとりました。
味噌は、赤味噌白味噌。そしてねりごま。
具はだいこん、じゃがいも、豚こま肉、ぶなしめじ、小松菜、ねぎです。
豆乳たっぷりのみそ汁です。


画像1 画像1

【今日の給食】1/24 鮭の塩焼き

大きな切り身です。
全体に火がよく入っていて、ほくほくです。
とてもよい焼き加減です。

メニュー
・鹿角ごはん
・鮭の塩焼き
・じゃがいものきんぴら
・呉汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/23 マーボー丼

辛さは控えめのマーボー丼です。

メニュー
・マーボー丼
・春雨サラダ
・りんご
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/20 いかのねぎ味噌焼き

見た目では分からないかもしれませんが、にんにく、しょうが、白みそ、酒にみりんで味付けられ、鹿角ごはんにぴったりでした。

メニュー
・鹿角ごはん

イカのねぎ味噌焼き
・わかめの和風チャンプル
・さつまいも汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/18 豚キムチ丼

キムチと豚肉の相性は抜群です。
子供たちも大好きな味です。
チョッピリ辛いですが大好きです。

メニュー
・豚キムチ丼
・五目スープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/17 あさりのチャウダー

とても寒い日になりました。
あたたかいチャウダーがおいしいです。
仕上げにパセリと生クリームを入れたおいしいチャウダーです。

メニュー
・ツナコーントースト
・スパイシーポテト
・あさりのチャウダー
・菊花みかん
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/16 すき焼き煮

すき焼きはいつでもおいしいですが、寒い冬はさらに美味しく感じます。
今日は雨が降る寒い日となりました。
タイムリーなメニュー。
栄養士さんの見事なメニュー配置です。

メニュー
・鹿角ごはん
・ししゃものレモン醤油焼き
・すき焼き煮
・わかめサラダ
・牛乳


画像1 画像1

【今日の給食】1/13 揚げ餃子

大きな大きな餃子です。
中には、キャベツ、豚ひき肉、ねぎ、しいたけ、が具として入っています。

メニュー
・しょうゆラーメン
・揚げ餃子
・フルーツ白玉
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】1/12 田作り風

煮干しとアーモンドで作った田作り風。
硬い煮干しはよくかむと味がじわーっと口の中に広がります。
子供たちの発達のために、カミカミメニューがあります。
よくかむことは健康成長によいそうです。

メニュー
・カレーライス
・ツナサラダ
・田作り風
・ジョア
画像1 画像1

【今日の給食】1/11 ぶりの照り焼き

いいぶりが入りました。
ほどよく脂がのっていて、身は柔らかく、下味がよくしみたおいしい照り焼きです。

メニュー
・あけぼのご飯
・ぶりの照り焼き
・七草すいとん
・いちごとりんご
・牛乳
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31