【今日の給食】12/15 豚汁

豚汁はとてもおいしいですが、特に寒い冬に、とってもとってもおいしく感じます。
削り節で出汁を取った、白みそ仕立ての豚汁です。

メニュー
・いわしの蒲焼き丼
・ハリハリ漬け
・豚汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/14 スペイン風

スペイン風オムレツサンド

スペイン風オムレツとは、じゃがいも・たまねぎ。トマト・ベーコンなどの具材を
卵に混ぜてフライパンで平らに焼いたものだそうです。

メニュー
・スペイン風オムレツサンド
・ミネストローネ
・フルーツのヨーグルトかけ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/13 いなだの一味焼き

 生姜、にんにく、ねぎの味わいが程よく美味しい一味焼きでした。

メニュー
・かづのごはん
・いなだの一味焼き
・五目豆
・味噌汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/12 スパゲティーペスカトーレ

 バナナのフリッター、外は衣がサクッとしていて、中はバナナがトロッとしていて、美味しさと食感の二つを楽しむことができました。

メニュー
・スパゲティーペスカトーレ
・ポテトハニーマスタード
・バナナのフリッター




画像1 画像1

【今日の給食】12/9 にぎすの唐揚げ

にぎすという小魚の唐揚げです。
骨まで食べられます。
カリっとして塩味でおいしいです。

メニュー
・鹿角ごはん
・ふりかけ
・にぎすの唐揚げ
・肉豆腐
・ラフランス
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/7 白菜のクリームシチュー

寒い日には温かいシチュー。
濃厚な味わいのおいしいおいしいシチューです。
ベーコン、鶏こま肉、マッシュルーム、ブロッコリー、ねぎ、にんじん、玉ねぎ、なども入った具沢山のシチューです。

メニュー
・セサミトースト
・コーンサラダ
・白菜のクリームシチュー
・みかん
・牛乳



画像1 画像1

【今日の給食】12/6 いかの香味揚げ

給食後の昼休み。
いかの香味揚げがおいしかったとの子供たちの声・声・声。
米みそが使われています。
しょうが、にんにくみりん、醤油、でんぷんも使われています。

メニュー
・わかめご飯
・いかの香味揚げ
・さつま汁
・大豆のかりんとう
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/5 ミラノ風ドリア

アルミのグラタン皿にて焼き上げられたドリアです。
300個以上のグラタンを、調理師さんたちが丁寧に焼き上げてくださいました。

メニュー
・ミラノ風ドリア
・ジュリアンスープ
・りんご
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/2 ビスキューイパン

 ビスキューイパンは、たまご、バター、アーモンド、砂糖、小麦粉、ラム酒を混ぜ合わせて衣をつくります。サクッとしていておいしいです。

 メニュー
 ・ビスキューイパン
 ・ポークビーンズ
 ・オレンジドレッシングサラダ
 ・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】12/1 インディアンサラダ

味付けにはカレーを使うというインディアンサラダです。
みそラーメンに負けないインパクトのある味となっています。

メニュー
・みそラーメン
・インディアンサラダ
・もものブルジョワーズ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】11/30 シーフードピラフ

むきえび、いか、あさりのシーフードにベーコンも入ったピラフです。
にんにくが効いたおいしいピラフです。

メニュー
・シーフードピラフ
・ヌイユスープ
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】11/29 おでん

寒い日にはおでんがよりおいしく感じます。
結び昆布、こんにゃく、じゃがいも、にんじん、だいこん、生揚げ、焼き竹輪、つみれ、一口がんも、うずら卵でした。

メニュー
・鹿角ごはん
・おでん
・春雨サラダ
・アーモンドフィッシュ
・牛乳

画像1 画像1

【今日の給食】11/26 豚丼

給食が終わってワゴンをリフトの前まで運んだ子が
「豚丼、おいしかったあ。お代わりもしたよ。」
そばを通りかかった栄養さんも嬉しそうでした。

メニュー
・豚丼
・ABCスープ
・西洋梨
・ジョア
画像1 画像1

【今日の給食】11/25 フィッシュバーガー

魚は、ホキです。
白身魚でとてもおいしいフライとなりました。
キャベツと合わさって最高です。

メニュー
・フィッシュバーガー
・コーンポタージュ
・みかん
・牛乳

画像1 画像1

【今日の給食】11/24 タイピーエン

中国福建省の郷土料理が、日本でアレンジされて熊本県の郷土料理になったそうです。
豚モモ、イカ、ブラックタイガー、かまぼこ、うずらの卵も入ったタンパク質たっぷりの料理です。ニンジン、玉ねぎ、白菜、小松菜も入っていて栄養ばっちりです。たけのこもはるさめのあいだあいだに見え隠れしています。

メニュー
・高菜めし
・タイピーエン
・あんだんご
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】11/22 きつねうどん

昨日から今日のうどんを楽しみにしていた子がいました。
たぬきときつねだとどちらが好き?
その場にいた子は皆きつねと答えました。

給食後、掃除の時間、今度はカレーうどんが食べたいなと言いながら掃除をしていた子がいました。
栄養士さんにお願いしてみたら?
というところで、ちょうど栄養士さんが通りかかりました。
お願いしてみると、なんと来月に予定しているとのこと。
やった〜、と喜ぶ子に、まだ内緒だよ。
来月カレーうどんが出ることはまだ皆には内緒です・・・・・・

メニュー
・カレーうどん
・アーモンド入りサラダ
・さつま芋と大豆のカリントウ
・牛乳


画像1 画像1

【今日の給食】11/21 つくね焼き

ハンバーグのように大きいつくねです。
食べ応えたっぷり。
とろっとしたたれがおいしさを引き立てます。

メニュー
・鹿角ごはん
・つくね焼き
・こんぶとしらたきのチャプチェ
・みそ汁
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】11/18 ポークシチュー

スープは鶏がらでとりました。
体があたたまるおいしいシチューです。

メニュー
・ミルクパン
・ちりめんじゃこサラダ
・ポークシチュー
・バナナ
・牛乳

【今日の給食】11/18 ポークシチュー

スープは鶏がらでとりました。
体があたたまるおいしいシチューです。

メニュー
・ミルクパン
・ちりめんじゃこサラダ
・ポークシチュー
・バナナ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】11/17 鯖のねぎみそ焼き

鯖は油がのっているものがやはりおいしいです。
今日の鯖はのっていました。
ねぎみそも加わって、秋の味。おいしくいただきました。

メニュー
・鹿角ご飯
・キムムッチ(もみのりを、にんにくごま油白ごま砂糖醤油七味唐辛子を使って作られたふりかけです。)
・切り干し大根の炒め物
・さつま汁
・牛乳
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31