みんなでがんばろう!

6月18日(火)今日の給食

 今日のメニューは「ハヤシライス・わかめサラダ・あじさいゼリー・牛乳」でした。校庭にもさまざまな色のあじさいが咲いています。季節を感じながら給食をいただきました。
画像1 画像1

6月10日(月) 寅さんについて知ろう(3年生)

 寅さん記念館・山田洋次ミュージアム・山本亭のお庭に行ってきました。観光客の方もたくさん来ていました。寅さん記念館の中には、帝釈天の参道とそっくりな昭和の街並みが再現されていたり、人車鉄道の模型が動いていたりして、いつまでも見ていたくなりました。人車鉄道を見ていると、「葛飾郷土かるたに『懸命に 車夫がおっぺす 人車鉄道』という札がありますよ。」と教えてくれた子がいました。
 調べてみると、郷土かるたには「櫓がきしむ 川面のどかな 矢切の渡し」「寅さんが 駅で故郷を ふりかえる」「和と洋の 美が調和する 山本亭」「参道の にぎわい楽し 帝釈天」と柴又を題材にしたものが多くありました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月11日(火)12日(水) ソフトボール投げ

 全学年、体力テストに取り組んでいます。2日間でソフトボール投げの記録を取りました。昨年の記録より、良い記録になるよう、頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月8日(土)フロリズ花壇 整備

 葛飾教育の日の参観、ありがとうございました。
 午後には、お手伝いの子供たちや保護者の方が20人以上集まってくださり、花壇のお花の植え替えを行いました。
 地域の方のデザインした通りに植えていきますが、決まったところに植えたり、深く植えたりするのは難しそうでした。「何回もやっているうちに上手になるから、また来てくださいね。」と地域の方がおっしゃっていました。桜道中学校の中学生も来ていましたが、さすがに手際が良かったです。
 しっかり根付いて、きれいなお花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30