★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

3月6日(水) 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後、体育館で「卒業を祝う会」が行われました。
思い出のスライド
思い出の劇
将来「こんな人になりたい」というテーマで、一人一人が発表したスライド
などなど、盛りだくさんでした。
懐かしい先生方にもお会いすることができました。
保護者の方々や先生方、主事さん方に、感謝の気持ちを伝えることができました。

3月1日(金) 「委員会活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生の最後の委員会活動でした。
それぞれ今年度の活動の反省や、
6年生からのメッセージなど
来年度の活動につなげられるよう工夫して活動していました。
5年生は最高学年になる準備をしている様子が、
引き締まった表情から感じられました。

1月26日(金) 6年生 サッカー練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、中青戸小学校とのサッカー練習試合がありました。
普段とは違う緊張感の中、一生懸命にボールを追いかける姿が見られました。
2月の試合に向けて、練習を引き続き頑張っていきます。

12月12日(火)「ロングなかよし班活動」

画像1 画像1
今日は6年生が企画する最後のなかよし班活動でした。
活動を楽しむだけでなく、最後には次のバトンを受け取った5年生からの意気込みや、6年生からのエールも聞けました。
先輩のかっこいい姿を見て、また新たなリーダーが育っていってほしいです。

11月30日(木)クラブ活動

画像1 画像1
今日はクラブ活動の日でした。
異学年が仲良くなれるよう、6年生が活動内容を考え、運営しています。
写真はバドミントンクラブの様子です。

9月14日(木)「日光移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日〜13日に、6年生は日光移動教室に行ってきました。
集団生活の中で、普段の自分の生活とは違う部分に気づき、
お互いを気遣いながら楽しく学んできました。
時間を守ることや係に責任をもって取り組むことなど、
たくさんの成長が見られた三日間でした。

6月23日(金) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会が、より良い学校にするために朝のあいさつ運動を計画しました。6月20日(火)〜23日(金)の4日間、正門や第三玄関に代表委員会の児童が立ち、元気に挨拶をしました。日を追うごとに、登校する児童からのあいさつの声も大きくなり、気持ちの良い朝を迎えられました。

6月16日(金)「クラブ活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はクラブ活動でした。
バドミントンクラブでは6年生のクラブ長を中心に
子どもたちが活動内容を考えています。
今日は練習用コートと試合用コートに分かれて
それぞれ自分がしたい活動を選んでいました。
初心者も多いクラブでしたが、めきめきと上達していっています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和5年度 学校からのお知らせ