★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

11月25日(金) 4年 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は理科で、「ものの温度と体積」の学習をしています。
『空気の温度が変わると、空気の体積はどうなるだろうか。』
ということを調べる実験を行いました。
試験官につけた石鹸水の膜の動きを注意深く観察することができました。
また、グループ同士で協力しながら、安全に実験を行うことができました。

11月9日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は読み聞かせがありました。
図書ボランティアの方が、本を読んでくださいました。
4年4組の教室では、「あるかしら書店」という本を読んでくださいました。
とても楽しい本で、子供たちは熱心に聞いていました。

11月2日(水) 4年パラバドミントン世界選手権観戦

画像1 画像1 画像2 画像2
今日4年生は、国立代々木第一体育館まで行き、「パラバドミントン世界選手権」を観戦してきました。
応援団の手拍子に合わせて、拍手で応援をしました。
選手たちの素早い動き、最後まであきらめない態度に、子供たちは驚いていました。
観戦して気付いたことをメモし、青空の時間の発表へとつなげていきます。

10月21日(金) 4年生「産業フェア」見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、社会科の学習で「東京都の伝統や文化」について学習しています。
今日は、「葛飾区産業フェア」に行き、葛飾区の伝統文化について見学してきました。
児童一人一人が展示を興味津々で見学し、昔から受け継がれてきた伝統に触れることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31