★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

7月15日(金) 4年生「キラキラワールド」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工の学習です。
キラキラしたものを集めて作品づくりをしています。
モールで形を作ってみたり、キラキラした飾りを散りばめてみたり、どんどん工夫されていく作品。
完成が楽しみです。

7月13日(水) 今学期最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今学期最後の読み聞かせがありました。図書ボランティアの皆様、大変お世話になりました!!朝の貴重な時間にご協力いただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

7月7日 4年生「ポスターセッションをしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の青空の学習です。
「だれもが関わり合えるように」をテーマに、バリアフリーやユニバーサルデザインについて調べてきました。
一人一人調べたものをポスターにして発表し合います。
今日はその練習をして、アドバイスし合ったり、もっと詳しく調べたりして、よりよい発表になるように考えました。
意欲的な姿勢が見られ、とても嬉しいです。

7月4日(月)4年生「ツルレイシの観察」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科の学習です。
夏に近づき、5月に種をまいたツルレイシも、どんどん成長しています。
今日はツルレイシの、まきひげや葉の様子を観察しました。
大きくなった葉の長さを測って生長を感じたり、自分の手と形を比べてみたり、新しく花を見つけたり、たくさんの発見ができました。
今日も暑かったので、タブレットで撮影し、教室に戻って詳しく観察をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31