★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

6月29日(水) 4年生「キャッチバレーボール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の体育の学習です。
キャッチバレーボールは、一般的なバレーボールのルールとは違い、レシーブをキャッチで行います。
チームみんなにパスをまわし、「1、2、3!」の掛け声でアタックします。

今日は、得点につながるアタックをするために、パスの出し方を考えました。
「もっと前に出たほうがいいね!」「ボールを持っていない人が動こう!」と、声を掛け合いながら活動することができました。
試合の前後には整列をして挨拶もきちんと行います。
スポーツマンシップの心も学んでいってほしいです。

6月29日(水) 4年生「ことわざ・故事成語」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の学習です。
ことわざや故事成語を学習しています。
図書室でことわざ辞典を使い、たくさんのことわざの意味を調べることができました。
この後の時間には「まさに果報は寝て待てだね!」と、ことわざを使う場面も見られました。
楽しく学び、生かそうとする姿勢に嬉しく思います。

6月28日(火) 4年生「とじこめた空気と水」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科の学習です。
今日は、とじこめた空気と水の学習のまとめとして、空気鉄砲や水鉄砲を作って活動しました。
「とじこめる空気は多い方が栓が遠くまで飛ぶね!」と、学んだことを生かして、考えながら活動することができました。

6月24日(金) 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生の水泳学習がありました。
久しぶりの水泳ということもあり、簡単な水慣れとルールの確認をしてから児童一人一人がクロールかバタ足かのどちらかを選び、練習に励みました。
人との間隔を十分に開けたりおしゃべりをしたりしないなどの感染症対策を講じながらですが、楽しく真剣に学習に取り組んでいました。

6月21日(火) 4年生「みんなで新聞を作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の国語の学習です。
みんなで協力して作った新聞が完成しました。
見出しやレイアウトなど、目をひく工夫をしたり、取材やアンケートを通して調査したり、それぞれの班で工夫して作り上げることができました。

6月20日(月) 4年生「だれもが関わり合えるように」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の青空の学習です。
1学期は「だれもが関わり合えるように」がテーマです。
バリアフリーとユニバーサルデザインについて調べ学習を進めています。
今日は図鑑や本で調べ、自分で選んだバリアフリーやユニバーサルデザインの道具や施設などをポスターにまとめます。
社会にはたくさんの工夫されたものがあることに気付き、夢中になって活動していました。

6月13日(月) 4年生「とじこめた空気と水」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科の学習です。
目には見えない空気を、袋の中に集め押してみるとどうなるか、実際に活動をして気付いたことを話し合いました。
「形が変わった!」「押すと袋がパンパンになる!」「空気が動いているのかな?」「空気が小さくなったのかな?」という発見や疑問から、今度は硬い筒の中に空気を閉じ込めて、体積は変化するのかどうか実験しました。
4年生になって初めての理科室での実験。
実験器具を正しく使って実験をすることができました。

6月10日(金) 4年生「本から飛び出した物語」

4年生の図工の学習です。
紙粘土で作っているのは、お気に入りの物語の主人公。

一人一人、好きな物語の好きな場面を作品にします。
「ぐりとぐら」や「どんぐりくん」といった、懐かしい物語を選ぶ子や、教科書で学習した物語を選ぶ子など、様々な作品で図工室があふれていました。

完成作品は学習発表会で展示予定です。
どうぞお楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月10日(金) 4年生「ツルレイシ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は理科の学習で、ツルレイシを育てています。
植物が1年を通してどのように成長していくのか、観察をします。
種の観察をして土に植えてからもうすぐ1か月。

子供たちは毎朝水をあげながら、日々成長する様子に驚き、喜んでいます。
今後もどのように成長していくのか楽しみですね。

6月2日(木) 4年生「電池のはたらき」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科の学習の様子です。
より速くモーターを回すためには、2つの乾電池をどのようにつなげばよいのか考えました。
違うつなぎかたをした友達とモーターの様子を比べてみたり、友達と教えあったりして、実験を進めることができました。

5月27日(金) 4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の学習で「水平線」の視写を行いました。
水平線の力強さを思い浮かべながら、丁寧に視写しました。

6月3日(金) 4年生「みんなで新聞を作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は国語の学習で、クラス新聞を作っています。
クラスの学習や、クラスで人気なもの、できごとなどを記事にします。
今日はグループで編集会議を行いました。
みんなが読みたくなる新聞を目指して記事の内容を話し合うことができました。
今後はインタビューやアンケートをして記事を作っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31