★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

3月3日(金) 3年生「外国のことをしょうかいしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は国語の学習で、外国のことについて調べて紹介する活動に取り組んでいます。自分たちが調べたことを相手に分かりやすく紹介するにはどうしたらよいか、どのグループも考えながら活動に取り組んでいます。
 今からどのような発表になるのか楽しみです。

2月9日(木) 3年生「跳び箱」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育の様子です。
『開脚跳びのコツを見付けて、ふわっと大きく跳び越えよう!』というめあてのもと、どの児童も真剣に練習に取り組みました。
跳び箱への手の着き方や踏み切る際の位置などのコツを見付け、自分の跳び方に生かそうとしている姿が素敵でした。

2月2日(木) 3年生 書道の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の書写の学習の様子です。
3年生になってから毛筆の学習が始まりましたが、この1年を通してどの児童も筆の使い方に慣れ、一文字一文字書き方を意識して学習を進めることができています。
今回の漢字は「水玉」でした。
この1年で学習した「縦画」「横画」「はね」「はらい」「折れ」「点」の書き方を振り返りながら、丁寧に活動に励む姿が見られました

1月27日(金)3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3年生が来年度から始まるクラブ活動に向けて、各クラブを見に行く『クラブ見学』がありました。「どんなクラブがあるのか」「どんな活動をしているのか」をしっかり見学するというめあてのもと、どの児童も集中して見学を行い、来年度からのクラブ活動への意欲を高めました。

12月19日(月) 3年生 理科「太陽の光」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、理科で「太陽の光」について学習を進めています。
写真は鏡で日光を反射させて、集まったところの明るさや温度を調べている様子です。
集まった場所を見て明るさを比べたり、実際に触って温度を確かめたりする中で、太陽の光の働きについて楽しく学習を進めていました。
自分たちの身の回りの不思議から学習を進めている理科、次の学習はどんな学習なのか今から楽しみですね。

12月13日(火) 図工科「にじんで広がる 色の世界」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、図工科「にじんで広がる 色の世界」の学習をしています。
ただ絵の具を使って色を塗るのではなく、水を含ませた紙に絵の具を垂らして色を塗りました。色のグラデーションがとてもきれいな作品です。
見た人が想像を膨らますことができるよう、あえて題名はついていません。
どんな題名か想像してみても楽しいですね。

12月10日(土) 保健「体の清潔について」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、保健で体の清潔について、学習しています。
今日は身の回りを清潔に保つため、自分が取り組んでいることを話し合ったり、改めてどのように手を洗うとよいかを確認したりしました。
これからも健康に過ごすため、身の回りを清潔に保っていきたいと考える姿がとても素敵でした。

12月9日(金) 図工科「つかってたのしい カラフルねんど」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、図画工作科で「つかってたのしい カラフルねんど」の学習をしています。
一人一人が粘土をよくこねて、いろいろな形を作ったり、型となる容器にくっつけたりして個性豊かな作品を作っています。ここからさらに改良していき、よりよい作品にしていきます。
どんな作品ができるのか楽しみです。

11月14日(月) 秋の俳句作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は国語の勉強で、「秋を感じること」や「秋を感じた場面」というテーマで俳句作りをしました。
春・夏の俳句作りに続いて。三回目となる俳句作りでしたが、今までの経験を活かしながら、工夫して作品作りに取り組みました。
どの句からも秋の様子が伝わってくる素敵な俳句になりました。

11月8日(火) ハートフル集会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、ハートフル集会がありました。
毎年、青戸小学校では、『誰一人嫌な思いをすることなく、お互いの違いを認め大切にすること』ができるように、集会を行っています。
写真は職員室前の『あのねボックス』と『図書室の様子』です。
青戸家族みんなが仲良く、楽しみながら生活することができるよう、これからも『笑顔・元気・思いやり』を大切に過ごしていきましょう。

10月25日(火) 「研究授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3年生の研究授業が行われました。
 算数の、小数の足し算をテーマに、児童一人一人が考えを持ち、
話し合うことで考えを広げていました。
 青戸小学校では、今年度「正しく読み解き、すすんで考えを伝え合い、学ぶ子供」
を目指して各学年が算数科を中心に指導法を日々研究しています。
 今回の授業を生かして、次回は6年生の研究授業が11月に行われます。

10月14日(金) 3年生 産業フェア見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会科で自分たちが生活している『葛飾区』について学習を進めています。
その学習の一環で、本日は『葛飾区産業フェア』に見学に行きました。
社会科見学で学習してきた『北星鉛筆工場』や葛飾区で行われている工業、商業についての展示を児童一人一人が興味津々で見学していました。
これからも自分たちが生活している地域について学習を進める中で、『葛飾区』の良さに気付いていってほしいと願っています。

9月26日(月) 3年生「図画工作科 にじんで広がる 色の世界」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図画工作科の様子です。
ただ色を塗るのではなく、塗り方や色を塗る順番を工夫して色をにじませて絵をかいています。自由な発想でのびのびと色を塗っています。
今から完成が楽しみです。

9月16日(金) 3年生 鉛筆新聞づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は先日社会科の学習の一環で区内にある「北星鉛筆工場」に見学に行きました。
そこで学んだ鉛筆の作り方や秘密、工場で働いている人たちが気を付けていることなどを新聞にまとめています。
読む人に内容が伝わるように「くわしく」「ていねいに」「分かりやすく」書くことを意識して、どの児童も執筆に励んでいます。
どのような新聞が出来上がるのか読むのが今から楽しみです。

9月12日(月) 3年生 北星鉛筆工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が社会科の学習の一環で、区内にある「北星鉛筆」の工場見学に行きました。鉛筆の作り方だけでなく、その歴史など興味深い話を聞いた後、実際に鉛筆作りの作業をしている様子を見学しました。クラスのみんなと電車に乗って移動するのは初めてでしたが、しっかりとした態度で行動し、事故やけがなどなく、充実した社会科見学となりました。

9月12日(月) 3年生 書道の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の書写の学習の様子です。
4月から毛筆の学習が始まり、段々と筆の使い方に慣れてきています。
一文字一文字書き方に気を付けながら学習を進めています。
今回の漢字は「日」でした。
「折れ」の書き方を意識して、丁寧に活動に励む姿が見られました。



7月11日(月) 3年生「夏の俳句作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は国語の勉強で、「夏を感じること」「夏を感じた場面」というテーマで俳句作りをしました。
春の俳句作りに続いて。二回目の俳句作りでしたが、夏の季語を使って、子供たち一人一人が感じた夏を表現していました。
どの句からも夏の様子が伝わってくる素敵な俳句になりました。

7月7日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は児童集会がありました。
集会委員会の児童が、七夕にまつわるお話をしてくれたり、クイズを出してくれたりしました。
みんな楽しく集会に参加していました。

7月6日(水) 3年生「社会科見学の新聞づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会科の様子です。
先日、社会科見学で見学してきた「奥戸総合スポーツセンター」や「柴又帝釈天」といった区内の施設を詳しく新聞にまとめています。
実際に見学に行って初めて分かったことやインタビューをして教えていただいたことなどが、読んだ人に伝わるよう工夫しながら作っています。
どんな新聞が出来上がるか今から楽しみです。

6月30日(木) 3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生の社会科見学がありました。
 今回は「葛飾区の公共施設のはたらきを調べること」「生活の様子の移り変わりと古くから伝わる史跡を調べること」というめあてのもと、社会科見学に行きました。
 午前中は「奥戸総合スポーツセンター」へ行きました。それぞれの場所でどのようなことができるのか、どんな人が利用しているのかなど施設の方から様々なことを教えていただきました。自動も目を輝かせながら、メモを取りしっかり学習を進めました。
 午後は「寅さん記念館」「山本亭」「柴又帝釈天」を見学しました。厳しい暑さの中でしたが、今の自分たちと大きく違う生活の様子や史跡をしっかり学習できました。
 3年生にとって初めての社会科見学でしたが、どの児童も楽しく真剣に取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31