★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

2月24日(金)「青戸小中心SDGsについて」

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日にあったSDGs集会のお話を受けて、
来年度の青戸小学校ではどのSDGsを
目指していくべきか、学級で話し合いました。
2年4組では様々な取り組みが可能な
3番「すべての人に健康と福祉を」を中心SDGsに推すことに決まりました。
理由としては
・依然として感染症の危険性があるため、防ぐためにできることをしたほうがいい。
・けがを防ぐために、「廊下は走らない」などのきまりを守る呼びかけをしたほうが良い
・体力をつけるための様々な活動ができる。
等が上がりました。
7番や12番も意見が上がりましたが、
どのSDGsにも児童の考えたしっかりした根拠があり、
内容の濃い話し合いをすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ホーム > 学校紹介

令和4年度 学校だより

令和4年度 学年だより 3月号

令和4年度 保健だより

3月の配布文書(令和4年度)