夏季学習教室と夏季水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季学習教室では、国語と算数を中心に学習しています。
夏季水泳教室では、低・中・高に分かれて実施しています。
7月27日(木)と8月31日(木)に検定を実施予定です。

岩井臨海学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日(土)、23日(日)に、5年生は岩井臨海学校がありました。2日間とも天気に恵まれ、1日目の大山千枚田の自然体験、藍染め、キャンプファイヤーに2日目の遊泳など予定通り実施することができました。5年生全員が充実した2日間を過ごし、元気に帰校することができました。

セーフティ教室教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日(木)にセーフティ教室がありました。葛飾警察署の方に協力してもらい1〜3年生・せせらぎ学級は、2時間目に「いかのおすし」や自分の身は自分で守ること、万引ききの話、SNSの話を聞きました。3時間目に4〜6年生・せせらぎ学級は、インターネットやスマートフォン・携帯等について安全な使い方の話を聞きました。また、中休みには、警察と学校、保護者の方で情報共有を図りました。

音楽朝会

画像1 画像1
 7月13日(木)音楽朝会で「MUSIC(ミュージック)」を全校児童で歌いました。明るい声で元気に歌うことができました。

SOSの出し方の授業

画像1 画像1
 各学級で「SOSの出し方」の学習をしています。また、一人1台のタブレット端末には、「TOKYOほっとメッセージチャンネル」をブックマークしています。

代表委員会集会「SNSせいわっ子ルール」

 7月6日(木)代表委員会の児童が、全校児童に向けて「SNSせいわっ子ルール」について話をしました。児童がつくったパワーポイントの資料やクイズなど、みんなが分かるように工夫していて、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(金)児童集会をしました。集会委員の児童が考えた「歌詞棒読みクイズ」を全校児童で取り組みました。歌詞の一部を読んで、3択から曲を当てるクイズでは、1年生から6年生、せせらぎの全員が楽しんで参加することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31