9月30日(木)音楽朝会

画像1 画像1
各クラスzoomで音楽朝会が行われました。
今月のうたの「さんぽ」を

久石譲さん指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団のリモート演奏

で聴きました。
いつも耳にするものとは違う音の響きに子供たちからは
「音がゴージャスだね」
「リモートで演奏しているのに音が合っていてすごい」
などの感想が飛び交っていました。

9月16日(木)20分休みの風景

今日も秋晴れの気持ちの良い日です。

2時間目終了のチャイムが鳴ってから
ぽつぽつと人が校舎から駆け出してきて
しばらくすると元気に走り回る姿や観察に夢中になる姿などで
校庭がぱっと花が咲いたように華やぎます。

撮影で足を運ぶと
「バッタだよ」
と草むらで捕まえたバッタを見せてくれたり
「アリだよ」
とアリの観察に夢中になっている場面に遭遇しました。

広い校庭の中にも豊かな昆虫の世界も広がっている様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)校庭にて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はとても陽射しの強い一日となりました。
校舎を彩る草花の色もきっぱりと見えます。

秋の空の下、
校庭では6年生がリレーを、3年生が植物の観察を行っていました。


9月10日(金)花壇にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年ごとの花壇にて、
5年生の稲がとても豊かに実ってきています。

ふと見ると、とげとげの植物があったのですが
この植物の名前を知りたくなり調べてみました。

これはチョウセンアサガオの実だと思われます。

花壇にも色々と気付きがあって楽しいです。

9月1日 3年生 夏休みの思い出

画像1 画像1
夏休みの思い出を友達に紹介しました。
みんな、いろいろな思い出を作ってきましたね

9月1日 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から2学期が始まります。
夏休みが終わり、久しぶりに登校してきた子どもたちはみんな元気いっぱいです!

始業式は放送で行われました。
校長先生のお話や、2学期に頑張りたいことを発表した児童の話を、しっかりと聞いていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式・入学式