令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

2月4日(金)立志式〈3〉

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、代表生徒による「立志の宣言」です。
全員が立志の宣言を書きました。
将来の目標や、ここまで育ててくれた家族に感謝し、そして恩返ししたいという気持ちなど、決意ある宣言が書かれていました。

2月4日(金)立志式〈4〉

画像1 画像1 画像2 画像2
特に、「人の役に立ちたい」「みんなを幸せにしたい」「周りの人を笑顔にしたい」といった気持ちのある生徒が多いことが印象的でした。
代表の4名の生徒たちは、緊張しつつも堂々と発表することができました。

2月4日(金)立志式〈5〉

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、「励ましの言葉」です。
本校の前統括校長で、現葛飾区立常盤中学校校長の江田真朗先生から「励ましの言葉」をいただきました。

2月4日(金)立志式〈6〉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校歌斉唱(演奏のみ)ののち、閉会となりました。
式場には、2年生が書いた「志を立てる漢字一文字」が飾られました。

2月4日(金)立志式〈7〉

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、第2部の講演会です。
今回は、本校の卒業生でもあり、そして東京2020パラリンピックのテニス競技日本代表選手の荒井大輔さんに、『志と目標について』と題してご講演いただきました。
荒井さんの双葉中でのテニスとの出会いや、車いすテニスとの出会いなど、中学生にもとても分かりやすくお話しいただき、志と目標をもってこれからの人生を歩んでいこうと前向きな思いをもつことができました。
荒井大輔さん、本当にありがとうございました。

2月4日(金)立志式〈8〉

画像1 画像1 画像2 画像2
荒井大輔さんに感謝の言葉をお伝えしました。

2月4日(金)立志式〈9〉

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、記念撮影をしました。

多くの方々のご協力のおかげで、今年も立志式を無事に挙行することができました。
ありがとうございました。

2月3日(木)明日は立志式を挙行いたします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の伝統行事として、第6回を迎える立志式を明日挙行いたします。
感染症対策で、短い準備期間での実施となりましたが、主役となる2年生はしっかりと練習に取り組みました。
また、今日は1年生が会場設営を行い、全校体制で明日の立志式を迎えます。
本校の伝統を継承し、さらなる活躍を期待します!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
今月の予定
3/1 都立一次(前期)発表 復習確認テスト(2年)
3/3 プラネタリウム見学(3年)
3/4 都立後期(二次)出願

新しい配布物

月間行事予定表

年間行事予定

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

生活指導部通信