5.20「体育学習発表会に向けて〜仲間協力(奥戸っ子しぐさ)〜」

画像1 画像1
 みなさん、今週の25日土曜日は「体育学習発表会」です。先週、それぞれの学年・さくら学級の友達で練習に取り組んでいました。
 さて、今日は、「体育学習発表会に向けて 仲間協力(奥戸っ子しいぐさ)」の話をします。
 プログラムの中で「仲間協力」で取り組んでもらいたいものが2つあります。
 1つめは、今年のプログラムにある、先週集会で一度練習をした「全校応援」です。1回の練習でしたが、とてもよく声が出ていました。奥戸小学校 一人一人、全員力いっぱい自分の力を出し切ろうという意味の全校応援です。応援団の人たちがリーダーになってバンザイウエーブをみんなでやったり、や声を出したりすることで自分や友達に対する応援となります。応援団の人たちよろしくお願いします。このプログラムは昨年まではなかったものですが、先週練習の時にみんなで力を合わせていて「仲間協力」ができていて嬉しくなりました。一人一人が力を合わせて奥戸小学校の体育学習発表会を盛り上げる意味もあります。本番も、ぜひ、「仲間協力」で取り組んでほしいと思います。
 二つめは各学年、さくらの友達の表現の演技での「仲間協力」です。練習中、本番に向けてもそれぞれの学年の演技で「仲間協力」で取り組んでください。そうすれば、きっと本番も「仲間協力」の演技になると思います。各学年の演技を楽しみにしています。
 最後に、6年生を中心に高学年の人たちは、もう一つの「仲間協力」があります。係の活動です。体育学習発表会のためにいろいろな場面で仕事をしてもらいます。係の活動も、友達や先生方と協力して取り組んでください。よろしくお願いします。
 それでは25日の本番、みなさんの「仲間協力」の姿が見られることを信じています。
 気温の変化や体調に気を付けて今週も元気に過ごしてください。

5.7「あいさつつなぎ(奥戸っ子しぐさ)」(全校朝会)

画像1 画像1
 連休はどのように過ごしていましたか。今日からの学校は「えいっ」と思って、学校に来た人も多かったかなと思っています。皆さんの顔が見られてうれしいです。 
 さて、今朝、家で起きてから、家族の人に「おはようございます」とあいさつをした人は手をあげてください。登校班で集まった時にあいさつをした人、校門で私とあいさつをした人、教室で先生とあいさつをした人、友達とあいさつをした人・・・。
 みなさんが、朝起きてからたくさんの人とあいさつをする場があったと思います。
 奥戸小学校には「おくどっこしぐさ」の中に「あいさつつなぎ」があります。
 今朝、私に、素敵なあいさつをしてくれた友達もいました。お辞儀をしながらていねいなあいさつをしてくれました。
 この間は6年生の人が、階段を上がっていた時ですが、「こんにちは」とあいさつをしてくれました。廊下を通った時には、目を見てお辞儀をしてくれた人もいました。私も目を見てお辞儀のあいさつを返しました。嬉しかったです。
 奥戸っ子しぐさ「あいさつつなぎ」は、奥戸小学校ではとても大事にしていることです。なぜなら、あいさつは、人と人とをつなぐ最初の大事な言葉だからです。
 朝のあいさつ、昼のあいさつ、廊下で会ったときのあいさつ、食事のあいさつ、帰りのあいさつ、夜のあいさつ、寝るときのあいさつ・・・あいさつはいろいろなあいさつがあります。
 奥戸小学校で大事にしている「あいさつつなぎ」について一人一人、考えて、その考えたことを行動に表してもらいたいです。そして、「あいさつが響く奥戸小学校」にしたいです。ぜひ、6年生の人を見本にしてください。


 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30