「気持ちを伝えることを大切に」(全校朝会)

画像1 画像1
 先週の土曜日、「ありがとうの会」がありました。
 以前、皆さんに「ありがとうの会」は奥戸小学校にとって大切な行事で、気持ちを伝え合う会だから大切な行事と話をしました。
 「ありがとうの会」では、1年生から5年生がありがとうという感謝の気持ちをそれぞれの学年ごとに伝えていました。
 また、6年生も下学年に気持ちを伝え、5年生には奥戸小学校の最高学年、リーダーのバトンを引き継ぎました。
 私は、「ありがとうの会」で、それぞれの学年が気持ちを伝えているときに心がじんとしました。思いを言葉にして伝えることがとても素敵な姿だなと思いました。
 皆さんには、このような行事はもちろんですが、これからも、日頃からお互いに気持ちを伝え合うことを大切にしていってもらいたいと思っています。
 さて、今週は水、木、金と早めの下校時間です。
 下校後も、安全に気を付け、落ち着いて生活してください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

いじめ防止基本方針

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール