気温が高い日、湿度が高い日等が多く、体調を崩しやすい時期です。「早寝・早起き・朝ごはん」と体調管理のご協力をよろしくお願いします。
TOP

【教職員】第3回校内研究授業・協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水元小学校では、『自信をもって他者と意見を交わしながら学習に取り組む児童の育成』という研究主題のもと、講師の先生をお招きして、授業改善・指導力向上に努めています。

普段、3〜6年生は音楽専科が授業をしているので、学級担任の先生方は音楽の授業をすることはほとんどありませんが、協議会では、どの先生も熱心に意見を出し合い、時にはリズム打ちを交えながら協議をしていました。



【2年生】音楽科「拍にのって歌おう」(校内研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生の研究授業でした。

「ぴょんぴょこロックンロール」を歌いながらリズム打ちをしたあと、学習のめあてをみんなで確認します。

『音の長さに合わせて、すきなどうぶつでかえうたをつくろう!』

3人グループになり、話し合いながら、少しずつ歌が完成させていきます。

「あれれ?うまく合わないなぁ。」
「こんなふうに歌ってみたらどう?」

どのグループも、すてきなかえ歌を完成させることができました。

【特色】図工科「水元美術館」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月から、さまざまな創作活動をしてきました。同じものが一つもない、それぞれがオンリーワンの力作ぞろいです。

休み時間や下校時間には、お友達と、「この作品上手だね!」などといった会話も自然と生まれます。これも一つの児童同士の交流の一つであると感じます。

階段の踊り場や教室前の掲示板などに掲示していますので、ご来校の際はぜひご覧ください。

【新校舎情報】7/3の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2階部分の壁や3階部分に続く柱の工事が始まっているようです。3階の窓から見てみても、その様子は詳しく見ることができません。

職員室から窓の外を見てみても、グレーの光景しか目に入らないので、ちょっと残念です。現場の写真を撮ることができないか、みなさんに紹介できないか、相談してみようかと思っている今日この頃です。

【1年生】国語科「つぼみ」

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、生活科の学習であさがおに毎日水をやったり、様子を観察したりして、その成長を楽しんでいることもあり、最初に読む説明文として、この教材は、読み取りやすい身近な教材です。

「これは、なんのつぼみでしょう?」
「これは、〇〇のつぼみです。」

文の中から答えを見つけることができていました。


【連携】1学期末保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、1学期末の保護者会でした。

学級担任から、1学期の成長や課題、夏季休業中の過ごし方や宿題等について、お話させていただきました。

ご多用のところ、多数のご出席をいただき、ありがとうございました。

写真や動画を使って子供たちの様子を伝える学級や、保護者同士のグループトークを通して、ちょっとした悩みごとや困りごとについて情報交換を促す学級もありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31