気温が高い日、湿度が高い日等が多く、体調を崩しやすい時期です。「早寝・早起き・朝ごはん」と体調管理のご協力をよろしくお願いします。
TOP

【1・3年生】運動会練習(かけっこ・短距離走)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎建築中のため、校庭が使えず、体育館ではせまいこともあり、水元公園の自由広場に行って、思い切り体を動かしてきました。

1年生は、まっすぐ走るのも難しいかなと思いきや、ゴールのコーン目指して一直線に、元気よく、そして上手に走っていました。

3年生は、笛の音に合わせて、「気を付け→用意」の流れもスムーズに、みんな上手にスタートしていました。

両学年とも、待っている間の姿勢や応援する姿もとても素敵でした。

【4年生】運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、フラッグを使った表現運動に挑戦します。

今日は、フラッグを持たずに、動きの確認をしていました。

「静から動へ」「動から静へ」と、腕が一斉に動きます。

タイミングをずらして、ウェーブのようになる場面も・・・

フラッグを持って踊ると、とても迫力がありそうです。

これからどのように仕上がっていくのか楽しみです。

【5年生】運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、民舞に挑戦です。

動きの確認をしたら、すぐに細やかなところを修正をします。

腰の落とし方やタイミング・・・「掛け声を出してみよう!」と担当の先生が言うと、
体育館中に響く元気な声が・・・

本番では、ぜひ会場のみなさんも掛け声をお願いします。

【6年生】運動会係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、6年生が係活動を行いました。

進行、放送、会場・装飾、用具、賞品(メダル)、準備運動、児童管理(1年生のお世話)の7つの係に分かれて、本番に向けて準備をします。

どんな仕事があるのか、どのようにするのかなどを担当の先生方と確認したり、自分たちだけで話し合ったりと、みんな一生懸命でした。

運動会では、ぜひ最高学年として行事を支える姿にもぜひご注目ください。

【3年生】運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は運動会があります。各学年、表現運動の練習が始まっています。

3年生は、今流行りの世界的アーティストの曲に合わせて、右に左に動いて、回転して・・・とっても楽しそうです。

移動や回転の向きが混乱しないように、ステージの上では、担任の先生方が前向きと後ろ向きと両方の動きで手本を見せていました。

今から、仕上がりが楽しみです。

熱中症対策、汗対策で、水筒や汗拭きタオルを必ず持たせていただけますよう、お願いします。

【2年生】運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休が終わりました。あいにくの空模様ですが、校舎内には子供たちの元気な声が響いています。

さて、今月は運動会があります。各学年、表現運動の練習が始まっています。

2年生は、お家の方々にとっては懐かしの(?)音楽に合わせて、体全体で軽快に踊っていました。

今から、仕上がりが楽しみです。

熱中症対策、汗対策で、水筒や汗拭きタオルを必ず持たせていただけますよう、お願いします。

【1・2・3年生】交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス会社の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。

1年生は、「信号を守ること」「横断歩道を渡ること」などについて学習しました。

2年生と3年生は、実際にあった危険な場面の動画を見ながら、「車から見えにくい場所」や「歩道の歩き方」、「自転車の乗り方」などについて学習しました。

命は一つしかありません。「頭でわかっているつもり」ではなく、ルールやマナーを「実際にきちんと守ること」が大切です。

ぜひ、ご家庭や地域で、子供たちの見守りやお声かけのご協力をよろしくお願いいたします。


【3年生】水元図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水元図書館へ校外学習に行ってきました。

図書館では、職員の方に、本の分類番号についての紙芝居を使って、その仕組みを教えていただきました。

そのあと、2冊の本の読み聞かせもしていただきました。

「今日の放課後、また来ていいですか?」と司書さんに話しかける子も・・・

日頃からたくさんの本に触れ、ぜひ心の栄養をいっぱい蓄えてほしいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31