2月22日(火)出前授業

本日、盲導犬の育成や役割について学ぶために、
講師の高澤様にお越しいただき出前授業をしていただきました。

盲導犬(アイメイト)について動画を見たあと、ふれあいの時間を設けてくださったり、児童の質問に対して丁寧に答えてくださったりしました。

目の不自由な方のことや盲導犬について知ることが出来、
盲導犬の育成にはボランティアが関わっていることも知りました。

子どもたちからは
講師の先生は盲導犬と何年一緒に生活しているのか、
盲導犬の名前は誰が付けるのか、
なぜ洋服を着ているのか、
盲導犬は何を食べているのか、
盲導犬の犬種はラブラドール以外にもあるのか、
など色々質問が出ました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28