学校日記をその都度更新していますのでご覧ください。

1月18日(月)の給食『6年生が考えた献立(2)』

画像1 画像1
↑6年生が家庭科の授業で考えてくれた献立です。
 小魚や海藻などみんなに必要な栄養がたくさんつまっていますね!

『6年生が考えた献立(2)』
・ごまごはん
・わかさぎのからあげ
・ツナとわかめのあえもの
・のっぺい汁
・牛乳

3学期の給食では、6年生が家庭科の授業で考えた献立が登場します!栄養や味のバランス、旬の食材を取り入れることなど、たくさんのことを考えながら一生懸命献立をたててくれました。
今日は、第2回目の献立です。ごはんにお魚、野菜や海藻など、たくさんの食材を使って、みんなに必要な栄養がたっぷりのバランスのよい献立ができました!みんなでおいしくいただきました!

1月15日(金)の給食『6年生が考えた献立(1)』

画像1 画像1
↑6年生が家庭科の授業で考えてくれた献立です。
 みんな大好きからあげに、野菜もたっぷりで栄養満点ですね!

『6年生が考えた献立(1)』
・ごはん
・鶏肉のからあげ
・わさびあえ
・豚汁
・牛乳

3学期の給食では、6年生が家庭科の授業で考えた献立が登場します!栄養や味のバランス、旬の食材を取り入れることなど、たくさんのことを考えながら一生懸命献立をたててくれました。
今日は、第1回目の献立です。みんな大好きからあげに、野菜たっぷりのあえものと豚汁を組み合わせて栄養満点の献立ができました!みんなでおいしくいただきました!

1月13日(水)の給食『日本一周味めぐり★東京都』

画像1 画像1
画像2 画像2
↑千住ねぎを贅沢につかった衣笠丼です!
 給食室の大きな釜を3つ使って作りました。

『日本一周味めぐり★東京都/千住ねぎ編』
・千住ねぎの衣笠丼
・かぶとさつま揚げのみそ汁
・いちご
・牛乳

今日は、江戸東京野菜のひとつ「千住ねぎ」を紹介しました。千住ねぎは江戸時代に江東区の砂村から千住という土地に伝わった根深ねぎの一種です。ねぎといえば辛いイメージもありますが、千住ねぎは甘くて柔らかいのが特徴です。今日の衣笠丼の千住ねぎの甘さに、子供たちもびっくりしていました。

1月12日(火)の給食『七草・鏡開き』

画像1 画像1
↑3学期の給食も、今日からスタートしました!
 「七草」と「鏡開き」を紹介しましたよ。

『七草・鏡開き』
・七草ぞうすい
・紅白なます
・白玉あずききなこ
・牛乳

3学期の給食も、いよいよ今日からスタートしました!日本には季節ごとの行事や習わしを大切にする文化がありますが、特に1月は、お正月に始まり伝統行事がたくさんあります。年明け初日の今日は「七草」と「鏡開き」を紹介しましたよ。これからも、様々な行事や習わしを紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!

今年も、楽しみがいっぱいでおいしい給食を子供たちに届けられるよう、給食室一同、精いっぱい給食を作っていきたいと思います!どうぞよろしくお願いいたします。

12月8日(水)の給食『日本一周味めぐり★北海道/冬至編』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑おしるこは、給食室の大きな釜で小豆を煮て作りました。
 今日は『冬至』なので、かぼちゃいりのおしるこに挑戦しましたよ!

『日本一周味めぐり★北海道/冬至編』
・とうきびごはん
・ザンギ
・小松菜とコーンのソテー
・冬至のかぼちゃしるこ
・牛乳

今日は「日本一周味めぐり★北海道」の献立です。本校では、月に1回、ひとつの都道府県にスポットをあてて、その土地の料理や食材を紹介しています。今月は「北海道」の献立です。12月21日の今日は「冬至」なので、冬至の日に北海道の一部で食べられている「かぼちゃしるこ」に挑戦しましたよ!朝から小豆を煮て作るおしるこは絶品です!

12月8日(水)の給食『世界一周食旅行★アメリカ』

画像1 画像1
『世界一周食旅行★アメリカ』
・ミルクパン
・バッファローウィング
・コールスローサラダ
・チキンヌードルスープ
・牛乳

 今日は、『世界一周食旅行★アメリカ』の献立です。
本校では、月に1回、ひとつの国にスポットをあてて、その国の料理を紹介しています。今月は「アメリカ」ということで、ニューヨーク州のバッファローで生まれたバッファローウィングと、アメリカの代表的な家庭料理のチキンヌードルスープを作りました。バッファローウィングの酸味のきいたソースが初めての味だった児童も多いようで、新しい味に驚きながら食べる様子も見られました。

11月17日(火)の給食『幻の黄色いりんご、ぐんま名月』

画像1 画像1
画像2 画像2
↑皮をむいた様子は、普通のりんごですが…。
 なんとびっくり!黄色いりんごした!!


・ごはん/のりのつくだ煮
・肉じゃが
・即席漬け
・りんご(ぐんま名月)
・牛乳

今日は、八百屋さんからちょっと変わったりんごが届きました。「ぐんま名月」という名前の、皮が黄色いりんごです!日光の当たり方によって赤く染まる部分がでてくるそうで、とてもきれいな色をしています。給食室でも、実物をみてびっくり!教室にも、この驚きを写真でお届けしました。
このぐんま名月、「幻の黄色いりんご」という別名もあるそうです。とてもジューシーで、みんなでおいしくいただきました!

10月27日(火)の給食 『世界一周食旅行★チュニジア』

画像1 画像1
画像2 画像2
↑花の木小で初登場のクスクスです。1粒の大きさは1ミリ程度!

『世界一周食旅行★チュニジア』
・パセリライス
・タジン
・チュニジア風サラダ
・クスクスのトマトスープ
・牛乳

 今日は、『世界一周食旅行★チュニジア』の献立です。本校では、月に1回、ひとつの国にスポットをあてて、その国の料理を紹介しています。今月は「チュニジア」ということで、タジンという名のオムレツのオーブン焼きに、クスクスのはいったトマトスープを作りました。クスクスは「世界で一番小さいパスタ」とも呼ばれる食材で、花の木小の給食では初登場です!初めて食べる児童も多いようで「今日のスープは、ごはんがはいってる!」と、驚いている児童もいました。

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「牛乳、みそラーメン、大豆といものからあげ、フルーツヨーグルト」です。どれも子供たちに人気の献立です。給食でみそラーメンが食べられるなんて、エクセレントです。大豆は少し硬くて食べにくいと感じる子もいるかもしれませんが、給食ではあえて時々かみごたえがある献立も出すようにしています。栄養たっぷりの給食をおいしく召し上がってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28