学校日記をその都度更新していますのでご覧ください。

1月18日(月)の給食『6年生が考えた献立(2)』

画像1 画像1
↑6年生が家庭科の授業で考えてくれた献立です。
 小魚や海藻などみんなに必要な栄養がたくさんつまっていますね!

『6年生が考えた献立(2)』
・ごまごはん
・わかさぎのからあげ
・ツナとわかめのあえもの
・のっぺい汁
・牛乳

3学期の給食では、6年生が家庭科の授業で考えた献立が登場します!栄養や味のバランス、旬の食材を取り入れることなど、たくさんのことを考えながら一生懸命献立をたててくれました。
今日は、第2回目の献立です。ごはんにお魚、野菜や海藻など、たくさんの食材を使って、みんなに必要な栄養がたっぷりのバランスのよい献立ができました!みんなでおいしくいただきました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31