★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

4月9日(2−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ハヤシライス、春キャベツのマリネ、フルーツポンチ、牛乳です。

今日からクラスによっては6時間授業が始まりますが、朝から給食を楽しみにする声があちらこちらから聞こえてきます。学年が1つ上がり、クラス替えもありましたが どのクラスも張り切って給食の準備をしていました。給食時間はウキウキして気が緩みがちですが、給食時間にもたくさんの守るべきことがあります。お皿を割ったりこぼしたりしないよう、ふざけずに並ぶこと、苦手なものも一口は食べてほしいから、減らしたい場合には箸をつけないこと等…。大好きな給食を前に、担任の先生の話をどの子も真剣に聞いていたのが印象的でした。写真の2枚目はおかわりの様子の一場面です。今日の給食は好評だったようで、どのメニューもたくさんの児童がおかわりしてくれました。
(写真のクラスは2の1)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 やる気ばっちりルーム
5/15 歯科検診(3,4年)
5/16 運動会スローガン発表・耳鼻科検診(全学年/8:45)・こころの劇場(6年/13:30)・ゆうやけ教室
5/17 葛飾教育の日(2〜4h公開)・あいさつ運動終
教材費等引落日
5/20 全校朝会(うめのみ、やる気ばっちりルーム紹介)・クラブ活動

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)