★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

6/21 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<クファジューシー・沖縄もずくと卵のスープ・アップルケーキ・牛乳>です。

 今日は沖縄県の郷土料理を給食室でつくりました。
 主食の名前は、<クファ=硬い><ジューシー=炊き込みご飯>の意味があります。これに対して、<ヤファラ=やわらかい><ジューシー=炊き込みご飯>は雑炊を指すそうです。本場の味を目指して、ジューシーには豚バラ肉を使いました。豚バラの脂をまとってご飯にはつやがあり、元気いっぱい北野小の児童はとてもよく箸が進んでいました。クファジューシーはこってりしているため、沖縄では一緒に酢の物を食べる習慣があるそうです。
 汁物は、もずくの入った卵スープです。汁物には、キノコ類と海藻類が入ると 各段に旨味が増します。今日の汁物は一人あたりの塩分量0.5g台とかなり減塩されていましたが(普段は食塩相当量0.7〜0.9g)、よく食べていました。カレーライスを除いて、一番残菜が少なかった日かもしれません。
 デザートのアップルケーキは、卵無しレシピだったため膨らみがいまひとつでした。それでも優しい甘さで、好評でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 全校朝会・委員会・ふれあいアンケート・図書館見学(3年/9:30〜11:30)・メロディオン講習会(1年/2h)
図書館見学(3年)
7/2 ふれあいアンケート・やる気ばっちりルーム
7/4 児童集会・たてわり班活動・ゆうやけ教室・金町浄水場見学(4年/9:30〜)
金町浄水場見学(4年)
7/5 スーパー見学(3年)
7/6 葛飾教育の日・セーフティ教室・岩井臨海学校説明会(5年)

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)