★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5月28日(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<もち麦ご飯・豚肉と野菜の揚げ煮・野菜の磯香和え・はちみつレモンゼリー・牛乳>です。

 今日はスポーツ応援献立でした。体内の脂質をエネルギーに変えるビタミンB1、糖質をエネルギーに変えることで疲労回復に寄与するビタミンB2が多く含まれています。(今日の献立では牛乳、豚肉、大豆に多く含まれていました。)ビタミンB1は脂肪燃焼効果もあるので、大人も積極的にとっていきたいですね。
 今日は揚げ物献立でしたが、提供時間に合わせて順々に具材を揚げていき、隣の釜で和えました。給食室も団体競技と同じように、チームワークが不可欠です。息の合った調理で彩りよく、美味しく仕上がり、児童からも大変好評でした。磯香和えは、野菜をみりん、しょうゆ、海苔で和えたものです。本能的にミネラルを欲しているのか、香りが良いのか、赤ちゃんから子どもまで、海苔が好きな子が多いように感じます。あまじょっぱい味もこども好みだったようで、酸味に敏感な低学年にとって大変食べやすい副菜だったようです。クエン酸で疲労回復効果のあるはちみつレモンゼリーのデザートもついて、満足そうな子どもたちの笑顔にこちらの疲れも吹き飛びました。
(写真のクラスは2の2)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 運動会係打ち合わせ、前日準備(6年/5h)
6/1 開校記念日
葛飾教育の日
運動会
6/4 安全指導(朝の会)・ふれあいアンケート・やる気ばっちりルーム
6/5 ふれあいアンケート
6/6 狂言教室(6年)
祝日
6/3 振替休業日

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)