★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5月22日(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<黒パン・もうかさめのガーリックぱんこ焼き・リヨネーズポテト・ヌイユスープ・牛乳>です。

 今日は世界の料理より、フランス料理を目指し給食室で作ってもらいました。魚には下味をつけ、バジル粉、粉チーズ、パン粉をつけたものをのせて焼きました。“リヨネーズ”とは、リヨン地方の、という意味があります。リヨン地方では玉ねぎがたくさん収穫でき、玉ねぎの歌まであるそうです。ヌイユとはフランス語で麺のことで、平たい形をしています。
 今日はスープが人気で、児童はよくおかわりをしていました。魚が気に入った子、ポテトが気に入った子、好みは様々で、リヨネーズポテトが気に入った子は おうちでお母さんがお誕生日のときによく作ってくれるんだと 話をしてくれました。おうちで食べなれているものが、好みの味になっているように感じます。
(写真のクラスは1の2。毎日完食目指して、たくさんおかわりをして頑張っています。)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 全校練習・ゆうやけ教室
5/24 運動器検診(全学年該当者のみ)
5/27 全校朝会・心臓検診(1年、該当者/9:00)・運動会係打合(6年)
5/28 全校練習・やる気ばっちりルーム
5/29 全校練習・尿検査(二次)

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)