★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5月8日 給食(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<山菜ごはん・きびなごのから揚げ・ねぎダレパリパリサラダ・味噌汁・牛乳>です。

 今日は旬のきびなごをから揚げにしました。きびなごの旬は1年に2回、産卵前の春(5〜6月)と身がしまり脂ののった冬(12〜2月)です。少し苦味を感じる児童もいましたが、みそ汁と食べる、ご飯と食べる等 工夫して美味しい食べ方を探していました。
 また、揚げたワンタンの皮が入っているパリパリサラダは、人気のサラダの1つです。普段野菜が苦手な児童も、今日は美味しいから食べられた!という嬉しい声をたくさん聞きました。残さず食べる、少し残す、これは容易に習慣化します。苦手を克服するには、数年かかることもあります。気長に、子どもたちと向き合っていきたいと思います。
(写真のクラスは5の1)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 ふれあいアンケート・避難訓練(引き渡し訓練/5h)
5/9 セーフティ教室(4年)・あいさつ集会(代表)・ゆうやけ教室・尿検査(一次)
5/10 あいさつ運動始・眼科検診(全学年/9:00)・尿検査(一次追加)
5/13 熱中症予防朝会(体育)・委員会
5/14 やる気ばっちりルーム

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)